ここのところ展示会が続きまして、バタバタしておりました。
気が付けば前回の投稿から10日近く経過してて、時の速さに驚きます(*´Д`)
さて、私たちが最近何をしていたかと申しますと・・・
埼玉県川越市に行ってきました。
取引きさせていただいている卸業者さんの展示会にお呼ばれしまして(*´▽`*) のこのこと2人で行ってきました。
日本電業工作株式会社さんは昭和22年創業の大変伝統ある会社です。
何をしている会社なのかといいますと・・・
株式会社日本電業工作は、通信インフラを支えるアンテナやRF部品の設計・製造・販売を中心に、基地局設備の設置工事や保守、電波に関する技術サービスを行っている会社です。建物や景観に配慮した透明アンテナなどの開発も進めており、幅広い分野で通信環境を支えています。
おそらく間接的に多くの方がお世話になっていると思います。
そんな日本電業工作さんが力を入れているのが、盗撮カメラ(不審な電波)を探す事業です。
盗撮用のカメラがいろいろなものに擬態していて、どんどん発見が難しくなっています。
実際の盗撮カメラを見せてもらったところ・・・
多分、気づかないと思います。
ところで盗撮カメラといっても種類がいくつかあります。
-
SD式は「カメラ内に録画するタイプ」
-
Wi-Fi式は「スマホなどで遠隔で見られるタイプ」
-
そのほか有線やクラウド式など
スマホやSDカード式の盗撮カメラは、設置した後にデータを回収に行かなければならないため、犯人が映像内に映ることが多いようです。
だから今後はWI-FIを利用した盗撮カメラに注意が必要です。
イメージ的にはペットの見守りカメラのような感じ。好きな時に映像を見たり、あるいは録画したりできます。
WI-FI式のものはホテルやショッピングモールのようなフリーWi-Fiがあるところでしか使えないと思っていたのですが、そうではなかったです。
そういえば、最近学校で警報機型のカメラが設置されていましたね。
防犯のためと言っていましたが、それなら防犯カメラでいいじゃないですか。カメラを偽装されると怖いですね。
さて、これだけカメラが身近になったいま。盗撮カメラに対抗できるものが欲しいと思いません?
日本電業工作さんに「名前が覚えられません!」と申し上げたところ、「ミーアキャットみたいな名前の盗撮カメラ探知機で覚えてください。」と言われました。ミーアキャットのようにキョロキョロしながら盗撮カメラを探すということでつけられたそうです。
ロゴマークをよく見たら確かに「ミーアキャット」です。ミーアキャット・・・ウィアケット・・・ 覚えられましたか?
ウィアケットは小さい機械なのですが、この機械だけでもカメラを検知します。
さらにアプリを使うと、カメラの個数やカメラまでの距離まで表示してくれます。
うちのお店には防犯カメラが1つ設置されているのですが、これにも反応しました。
うちのお店にカメラが2個あると表示されたら、どこかに盗撮カメラが設置されたと分かるのです。
※正規の防犯カメラには反応しないそうです。うちの防犯カメラ、安いやつだから・・・(*´▽`*)
アプリをいちいち立ち上げるの面倒かも・・・と思っていましたが、機械がオレンジになったときだけアプリを開けば良さそうです。
1回の充電で長時間使えます。頻繁に充電する必要はありません。
モニターをしてから思ったのですが、男女兼用のお手洗いって結構あるんですよね。コンビニとか個人店とか。
ホテルや旅館、民泊など不特定多数の人が利用するところも盗撮カメラがありそうで怖かったのですが、調べられるというのは安心感が凄いです。
weerketのすごいところは、新しく販売された盗撮カメラの電波の情報がどんどん登録されていくそうです。
他にも盗撮カメラを探す機械はあるのですが、weerketが他の機械と違うところは盗撮カメラの電波がアプリで登録されていくところです。
日本電業工作さんのweerketの紹介ページからも購入できます。
こちらのホームページには、Weerket のQ&Aなどもあるのでもっと知りたい方は是非のぞいてみてください。
PRじゃん!って思われたかもしれませんが、当事者なのです。珍しいケース(*´▽`*)
しばらくは私が発送する予定です。よろしくお願いいたします。
https://solutions.den-gyo.com/item_wss_weerket
Amazonのweerketのページからも購入できます。お急ぎの方はこちらがオススメです。
Amazonの検索窓に「weerket」「ウィアケット」と入力しても表示されません。ワードがまだ弱くて(´・ω・`)
「携帯型盗撮カメラ探知機」で検索してください。「携帯型」をお忘れなく~!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FNJHC4WD
xからご覧の方、リツイートしていただけるととても嬉しいです(*´▽`*)
大阪近隣の方へお知らせ。
関西の一部でしか見られない番組なのだそうで、私たちも見ることができないのです~(´・ω・`)ざんねん~。