としごと・しごとと

2025年愛媛県帰省物語:その3・大洲市・おおず赤煉瓦館&大洲城

臥龍山荘を見終わったころ、ちょうどお昼を過ぎたのでランチに行きました。

この日も35度を超える暑さだったので、なるべく車で移動するプランを考えて駐車場のある飲食店を探しました。

地元でも有名な「油屋」さん。

幕末から旅館として営業していた施設を改修し、魚介類や野菜を美味しく焼き上げる炉端焼き店だそうです。

https://s341100.gorp.jp/

ちょっと甘いうなぎのタレのような風味のごはんでした(*^▽^*) 美味しかったです。

ランチが終わって外に出ると目の前に・・・

自分用に陶器でできた髪ゴムを買いました。

大洲城は、明治21年(1888)に天守が取り壊されましたが4棟の櫓は解体をまぬがれ、いずれも国の重要文化財に指定されています。

4層4階の天守は、明治期の古写真や天守雛形と呼ばれる江戸期の木組模型などの史料をもとに平成16年(2004)に木造で復元されました。

https://ozucastle.jp/

 

この大洲城、なんと天守閣に宿泊することができるんだそうですよ(*^▽^*)

https://castlestay.ozucastle.com/

決して安くはないけど、思い出になること間違いなし(;・∀・)

 

大洲城から車に戻ったところ・・・

うちの子たち、若いのに私たちよりも全然体力がないな。

ふたりとも車で寝てるというので、まーさんと二人でさらに観光に行きました。

モバイルバージョンを終了