としごと・しごとと

天使の梯子(はしご)・エンジェルラダー、初めて見た人の反応は同じ。

数日前の出来事です。

夕方、西の空をふと見上げると・・・

空が割れている。こんなの初めて見ました。

りーちゃんときーくんにも写真のおすそ分け(*´▽`*)

すると・・・

りーちゃんも撮ってました。

2分後くらいにもう一度空を見たら、すで消えていました。一瞬でしたね~。

 

「空が割れて見える」夕方の西の空で起きる現象についてChat GPTで調べみましたところ・・・

これは一般的に 「天割れ」や「天使のはしご」 とも呼ばれる現象で、気象学的には 「薄明光線(はくめいこうせん)」 といいます。

【特徴】

太陽が雲の切れ間から差し込むと、光の筋が地上や空に扇状に伸びて見える

特に夕方や朝方、西の空・東の空で太陽高度が低いときに起きやすい

光が雲や大気中の水滴・ちりで散乱し、暗い部分と明るい部分が強調されるため「空が割れた」ように見える

西の空でよく見える理由:夕方、西の地平線近くに太陽が沈むため、光が横から差し込む。雲に隙間があると、劇的に「空を裂くような光の帯」が現れます。

【他の呼び方】

天使の梯子(はしご):エンジェルラダー

ヤコブの梯子(はしご):聖書由来

光芒(こうぼう):ひかりのすじ

 

だそうです~。

モバイルバージョンを終了