としごと・しごとと

いよいよ来年、小学生のプログラミング教育が必修化・目的がなければ何事も身につきません。

今日は部活がお休みのきーくん、お友達の家にミニパソコンを持って出かけて行きました。

きーくんの一番仲良しの友達が、「プログラミング言語は分かるんだけど、組み立て方がよく分からない」というので、「なら、一緒にやろう」という話になったそうです。

ええ~、すごくいいじゃない。

きーくんは小学生の時にロボット教室に通っていたので、その延長としてプログラミングは独学でボチボチやっていました。

   今日は長文です~~~~!ごめんなさい~~~~!きーくんはずっとロボット教室と硬式テニスを習っています。中学生になってロボット教室は時間的に通うのが難しいこと、この後はプログラミングになる予定であることで継続するかを家族で話合いました。そしてきーくんはすでにプログラミングを独学で始めてしまっているので、ロボット教室は今月いっぱいで終了にすることにしました。 ロボット教室は理科や数学が伸びると思うじゃないですか?ふふふ、違うんです。1番伸びるのは国語です。説明書通りに作らないと動かないから...
【5コマ】中学生・習い事の変 - としごと・しごとと

でも、はっきりとした目的がないと継続しないんですよね。それが今回は「友達に教える」という目的が出来たので楽しそうでした。

 

ところでこのお友達、最近ずっと遊んでいる子でカラオケも2人で行ったりしています。

すごく気が合うんだそうです。でもね、私この子を知らないんです。

小学校も違う、クラスも違う、しかも過去に同じクラスになったこともない、部活も違う。

不思議でしょ~?

うっす!!!

つながりうっす!!!

それから仲良くなって、一緒に出かけるようになって、家に遊びに行くようになったんですね。

「気が合う」って凄いことですね。ちなみにこの子、きーくんと成績も1番違いというから相当気が合うんでしょうね。仲は良いのにお互いに「彼には負けられない!」というすごく良い関係なんです。

2人で切磋琢磨して欲しいです。

 

彼にプログラミングを教えるために、先週きーくんが釣りのゲームを作ってました。

そして、きーくん・母・父の3人で釣り対決をしました。

この勝負を2回やったのですが、2回ともまーさんが優勝。く~や~し~い~!!

今度、おやつの時間にコーヒーを淹れる人をこれで決めようぜ!ってなりました。

次は負けない!!(あ、金品は賭けちゃダメよ♥)

結構よく出来ていたのですが、キンメダイばっかり釣れるとか、マグロの単価が安すぎてマグロを釣ったら勝てないなどの問題も発生。

まーさんと釣りゲームを改良していました。私にはもうサッパリww

魚の種類を増やしたり、ボウズ(魚に逃げられる)もあるともっといい感じになりそうです。

同じゲームでも、こういうのは創造的で良いなぁ~と思います。

 

さてさて、プログラミングは2020年から小学校で必修化すると言われています。もう来年なんですね。将来ITに携わる人口の減少が見込まれているため、今のうちに人材を育てるのが目的だとか。

文部科学省のHPもザッと読んでみたのですが、ふわぁ~っとしておりいまいち要領を得ません。現場の先生方はさぞかし大変だと思います。

だから今はプログラミング教室が習い事として大人気ですね。

 

子供が中学生になったから思うんですけど、習い事って小学生のうちじゃないと難しい。

中学生は部活やら定期試験やら模試で、習い事の時間を確保するのがなかなか難しいです。

きーくんのテニススクールも日曜日の19時スタートです。(日曜日にも終日部活があることがあるのです。)

でもロボット教室とかプログラミング教室って、スタート時間が一番遅い時間で17時30分だったりするので中学生ではなかなか通えないです。きーくんもそれで辞めました。

学習塾以外で気になっている習い事があるなら、小学生までに始めたほうが良いと思います。

モバイルバージョンを終了