としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 家族

【5コマ】みやさんの長い一日①

投稿日:

スポンサードリンク





昨日はこんな感じでスタート。

家族全員がそれぞれ違う時間に違う予定を入れました。

クアドラプル・ブッキング!!!←そんな言葉、初めて聞いた!

 

うちには携帯電話が2台しかないので、みや&りーちゃんで1台、まーさん&きーくんで1台を共有しています。

どうやって持って行けばいいのさぁ~~~!?

わたしは新PTA役員会なので絶対連絡先の交換はするだろし、まーさんは飲み会だから帰りに迎えにいかないといけないし!

全員別の予定とかは、ほんと困るわぁ~~~。

 

そんなことよりも、昨日はもっとすごい怒涛の1日だったのです。

私だけ!!!

私だけが「何て日だ!」でございました。ふふふふふふ。

 

今日からこの話がしばらく続きます・・・。

スポンサードリンク

-学校, 家族
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】少女漫画の見すぎです。

昨日きーくんの部屋の掃除をしながら、ブツブツとぼやいていたら・・・ そんな話は初めて聞いた。 謎の言葉を残して立ち去るりーちゃん。 教えて・・・!その話、母に詳しく教えてよぅ~! だってバレンタインと …

【5コマ】中学生のコンタクトレンズ事情

先日ワンデーコンタクトの処方箋をもらったきーくん。 乱視用のレンズが届いたので、今日からつけて行くんですって。 昨日の夜 私、きーくんのコンタクトのために10分早く起きないといけないのかと思いました( …

【5コマ】いらない高機能気圧センサー

立ち上がった瞬間 天井がグルグル回って気持ち悪い、めまいと吐き気に襲われました。 ハンバーグのつもりだったのですが、「まずミンチを解凍して・・・」って指示したら、「時間がかかるからラーメンにしよう!」 …

【4コマ】委員会活動に確固たる意志を感じました。

今年は夏休みに三者面談がありました。 きーくん、学校生活は特に問題無しです。 そして先生に「後期は中央委員をやってみてはどうか?」と言われました。中央委員とはいわゆるクラスの代表、学級委員のことです。 …

高校生の通学で使う理想的なレインコートの選び方

梅雨ですね。 雨の日が多くて、自転車通学のうちの子たちは憂鬱そうです。 そうはいっても、雨が理由で休むわけにはいきませぬ。 レインコートを着て、いざ出発! 2人とも高校の通学には大きいリュックを使って …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿