としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり まーさん

【5コマ】誘われたら基本断らない主義

投稿日:

スポンサードリンク





私が住んでいる市では、6月からがん検診が始まります。

今年の乳がん検診の対象者は「40歳以上で奇数月に生まれた人」です。

去年は行ってないので今年こそ行かねば!!

 

でもマンモグラフィーの前に、必ずどこかの病院で触診を受けなければならないのです。

触診後にマンモグラフィーの予約となります・・・。これが実に面倒なのです。

 

まーさんに一緒に病院に行く~?と聞いたら、行ってもいいよと。

・・・・・断らないのね~。

誘っておいて何ですけど、妻の乳がん検診についてくる旦那、ヤバくないですか?

見張り?

 

客観的にみたらおかしな光景なので、1人で乳がん検診に行ってきました。

 

結果、1人で行ってよかったです・・・。

だって私以外、患者が誰もいなかったんですもの。

 

受付2人、看護師さん3~4人、先生1人で患者1人・・・。

え?夏の内科ってこんなにガラガラですか?

 

いつも健康診断だけ利用している病院だったのですが、さすがにこんな状況は初めてで戸惑いました。

だから検診の類は夏にやるのね~。冬は風邪の患者で一杯ですもんね!

こんな状況で旦那の付き添いがいたら、目立って仕方ない。危なかったぜ!

 

それにしても乳がん検診の触診なんて、30秒で終わりですよ。

この検査、本当に必要なのか?と思わずにはいられません。セルフチェックとマンモグラフィーで良くない?と疑っております。

 

6月から始まる各種がん検診ですが6月に受ける人は実は少なくて、期限の終わりの頃が混雑するのだそうです。

夏休みの宿題的な、駆け込み需要的な・・・???

 

健康診断やがん検診をお考えの方は、早めの受診がオススメですよ~!

スポンサードリンク

-ふたり, まーさん
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】テスト前の対照的な2人です。

  対照的な2人をご覧ください。実写、どん! ほらね~、ゲームしてるでしょ?マジなんですよ。 期末テスト前に、こんなん出来ます?   しかしきーくんはテストで結果を残してくるので、 …

大坂なおみ選手、全豪オープンテニス優勝おめでとうございます!

昨日、まーさんはセミナー&懇親会に参加するために渋谷に行きました。 ずっと観てた大坂なおみちゃんの決勝戦とセミナーがばっちりダブルブッキング。 だから帰宅したらすぐ、何の情報も仕入れずに生放送のていで …

住所や電話番号や名前をど忘れすること、あるよね?

去年のりーちゃんの高校受験の時は、主に私が必要な書類に記入したりしていました。 今年のきーくんの高校受験は書類の記入から模試の申し込み、各種費用の入金までほとんど全てまーさんがやってくれています。私は …

【9コマ】もう私には理解できないエリアに突入しています

これは一体何なの? 子供部屋はりーちゃんときーくん半分ずつで、収納ボックスで仕切っております。 それでそれぞれにラグマットを買ったんです。楽天セールでね~~~。 それが昨日届いたのですが、2人とも毛並 …

楽天オープンテニスのチケット争奪戦・転売屋がいなくなっても大変だった!

みなさん、こんにちは~。 7月のあたまに、楽天オープンテニスの抽選チケットに申し込んだ話を描いたのを覚えていますか?あの続きです。 としごと・しごとと楽天オープンと東京オリンピック・チケットの不正転売 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿