昨日から学校が再開した地域もあると思いますが、埼玉県はまだです。
しかし、きーくんの高校ではすでにオンライン授業が始まっています。
※りーちゃんの高校もそろそろ始まります。
プリンターを描くのに時間がかかったぞいww
無事にプリントアウト、できたようです。
せんせ~い!
プリントアウトさせる資料は、背景は白でお願いします!
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
例のマスクが届きました。これぞ正しい使い方じゃないでしょうか?
今朝の出来事。 自転車で高校に向かったきーくん。 5分くらいしたら帰ってきました。忘れもの??? 教科書とかは前日に準備してたんだけどね、マスクかぁ~!!! マスクで遅刻したら馬鹿らしいですよね。だけ …
みやさんおはようございます。
いいですね、きーくん高校でオンライン授業してくれるなんて。
こちらはというか、うちの息子の高校はオンラインも無いんですよ。課題も5月分は昨日封書で各家庭に送られてきて(全教科です…)わからない場合はCLASSYで動画解説を見てください。としか…。CLASSYも混んでるのか全然繋がらないし。
それでいて課題が出たところはもう学校では授業しません。だそうです。
ベクトルは一度も学校で習わないうちに強制終了ですよ。物理も…。
公立の授業料も払っているのに理不尽だと息子は起こっています。
学校再開してほしい…。
ゆーさん、こんにちは。
休校になって1カ月以上経ちましたから、そろそろオンライン授業もしてほしいですね。りーちゃんの高校もさすがにやるそうです。
クラッシーは使い勝手が悪そうですね。
結局りーちゃんの高校もグーグルのクラスルームを使うようです。
振替がないのは不安ですし、不満ですよね。
コロナは不測の事態とはいえ、学校によってこれだけ差があると困りますね。