としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校

オンラインでプリントアウトさせる時は背景のことも考えよう。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日から学校が再開した地域もあると思いますが、埼玉県はまだです。

しかし、きーくんの高校ではすでにオンライン授業が始まっています。

※りーちゃんの高校もそろそろ始まります。

プリンターを描くのに時間がかかったぞいww

無事にプリントアウト、できたようです。

せんせ~い!

プリントアウトさせる資料は、背景は白でお願いします!

スポンサードリンク

-学校
-,


  1. ゆー より:

    みやさんおはようございます。
    いいですね、きーくん高校でオンライン授業してくれるなんて。
    こちらはというか、うちの息子の高校はオンラインも無いんですよ。課題も5月分は昨日封書で各家庭に送られてきて(全教科です…)わからない場合はCLASSYで動画解説を見てください。としか…。CLASSYも混んでるのか全然繋がらないし。
    それでいて課題が出たところはもう学校では授業しません。だそうです。
    ベクトルは一度も学校で習わないうちに強制終了ですよ。物理も…。
    公立の授業料も払っているのに理不尽だと息子は起こっています。

    学校再開してほしい…。

  2. みや より:

    ゆーさん、こんにちは。
    休校になって1カ月以上経ちましたから、そろそろオンライン授業もしてほしいですね。りーちゃんの高校もさすがにやるそうです。
    クラッシーは使い勝手が悪そうですね。
    結局りーちゃんの高校もグーグルのクラスルームを使うようです。

    振替がないのは不安ですし、不満ですよね。
    コロナは不測の事態とはいえ、学校によってこれだけ差があると困りますね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月なのに最高気温32℃・きーくん中学生最後の体育祭でもハプニング

今日はきーくん、中学生最後の体育祭です。 でも前日の夜はキングコングを見ていましたし、今朝も出発直前までスマホゲームをしていました。ま~、余裕ですよね~!! 中学校では各教室でお弁当を食べるので、小学 …

「本物の花の良い香り」という幻想を打ち破る話・菊とりんどうは要注意なんだって。

とあるコマーシャルを見ると、いつも思うことがあります。 本物の花の香りと柔軟剤の香りを比べるというもの。 みなさん迷った挙句、柔軟剤の香りのほうを選びます。 りーちゃんが部活で使った花を大量に持って帰 …

【5コマ】中学生(とその親)って大変だな

今月末に期末テストがあるので、りーちゃんは勉強を頑張っています。 きーくんは・・・相変わらずなので、よく分からないです(笑) 先日の3者面談できーくんの中間の成績表をもらったばかりなのに、もう期末テス …

高校生の靴はローファー指定・ローファー選びは慎重に!

高校では、男子も女子も靴はローファー指定です。 ローファーは革靴の一種で、靴ひもを結ぶ必要のない靴(スリッポン)の一種でもあります。一般的には小さめのサイズを選んで履き慣らし、厚手の靴下と合わせてフィ …

今日から学校再開★息子のメンタルの強さに救われます。

今日から6月ですね。 最近はムシムシしてきて、マスクでの通勤通学もちょっと辛い時期になってきました。 りーちゃんも学校再開に向けて準備をしていました。 長期休みをいいことに、しばらく真っ青のラメネイル …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿