昨日から学校が再開した地域もあると思いますが、埼玉県はまだです。
しかし、きーくんの高校ではすでにオンライン授業が始まっています。
※りーちゃんの高校もそろそろ始まります。


プリンターを描くのに時間がかかったぞいww
無事にプリントアウト、できたようです。


せんせ~い!
プリントアウトさせる資料は、背景は白でお願いします!
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
先週の金曜日からきーくんは期末テストでした。 例のごとく勉強している様子はあまり見られませんでした。 としごと・しごとと 1 User【4コマ】ゲームと勉強の両立は出来ていますか?https://ww …
中学校の体育で必要というから買ったのに、全然買う必要がなかったものとは?
夏休み中に堕落した生活を送っていたきーくんの部屋は荒れ荒れ。 新学期も始まったので大掃除をしたんだけど、小中学校で使っていたもの(習字セットや絵具セットなど)もそろそろ処分したい母。 本人に確認しなが …
皆さん、おはようございます。今日はいいお天気ですね~。 さて、昨日の出来事です。 何を言ってるの・・・、そう思いました? 私は朝6時45分に起きます。きーくんの部活の朝練が無くなったので、前よりもゆっ …
みやさんおはようございます。
いいですね、きーくん高校でオンライン授業してくれるなんて。
こちらはというか、うちの息子の高校はオンラインも無いんですよ。課題も5月分は昨日封書で各家庭に送られてきて(全教科です…)わからない場合はCLASSYで動画解説を見てください。としか…。CLASSYも混んでるのか全然繋がらないし。
それでいて課題が出たところはもう学校では授業しません。だそうです。
ベクトルは一度も学校で習わないうちに強制終了ですよ。物理も…。
公立の授業料も払っているのに理不尽だと息子は起こっています。
学校再開してほしい…。
ゆーさん、こんにちは。
休校になって1カ月以上経ちましたから、そろそろオンライン授業もしてほしいですね。りーちゃんの高校もさすがにやるそうです。
クラッシーは使い勝手が悪そうですね。
結局りーちゃんの高校もグーグルのクラスルームを使うようです。
振替がないのは不安ですし、不満ですよね。
コロナは不測の事態とはいえ、学校によってこれだけ差があると困りますね。