としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族

【5コマ】教科書の編成は4年おきだそうです。

投稿日:

スポンサードリンク

理科の教科書を探すきーくん。

りーちゃんにも聞いてみる。

りーちゃんがちゃんとまとめてたからすぐに見つかったけど、普通は捨ててるからね?

年子ならではの解決方法。

と、思ったら・・・・・!

うぉい!

 

そういえばりーちゃん、小3の理科の教科書に載ってるんです。

この教科書ももうすぐ新しくなるんですよね。貴重です!

 

(おまけ)

りーちゃん、おめでとう。

二次試験の点数は合格ラインに結構ギリギリだったけども(笑)、合格は合格じゃい!!!

 

あの時期、期末テスト・英検・漢検が重なってボロボロだったけど、よく頑張りました。

 

これから英検3級に二次試験を受ける方にアドバイス。

とにかく声に出して英文を読むこと!普段から声に出して読むこと!

いざしゃべろうと思っても普段から声を出していないと、アウトプットが上手く出来ません。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】君のご両親、バカみたいだぞ?

勝手にウチで遊ぶ約束をしてくるきーくん。 先日部屋の大掃除をしたから強気だわ。まぁ久しぶりなので、いいでしょう。 おやつと麦茶だけ出して、きーくんを残して3人でイケアに行ってきました。 え~?と言いつ …

【6コマ】どんだけパピコって言うのん?

今日の絵日記は、先日のコンビニでの出来事の続きです。 としごと・しごとと 3 Users【7コマ】事件です。すり替え仮面が現れました。https://www.toshigo.net/entry/3418 …

【4コマ】家庭円満の秘訣★食べる前に一声かけること。

食パンに塗るやつ、こんなにいっぱい開いちゃって。 残り少ないやつを先に使っちゃってよ・・・(モヤァ~)って思いません? こういうのすごくストレスが溜まると思うんです。 自分が買って来たものはいいけど、 …

4連休初日、朝から三郷市のビバホームに行ってきました(*^-^*)

埼玉県の北部は東京へも電車で30~40分くらいで行けてしまう便利な所なんですが・・・ コストコやIKEAなど、規模の大きな施設が多いのです。 東京に比べたら、まだまだ土地があるんですね~。 そんな三郷 …

これからも家事の簡略化を積極的に取り入れていく所存です!

突然ですが・・・ だけど決してサボっているわけではありません。 洗濯は前日に予約しておいて、洗濯が終わったらシワになりやすいものだけ出して他は乾燥機にかけてしまいます。洗濯物を干して取り込むという作業 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿