としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 買い物

これからも家事の簡略化を積極的に取り入れていく所存です!

投稿日:

スポンサードリンク

突然ですが・・・

だけど決してサボっているわけではありません。

洗濯は前日に予約しておいて、洗濯が終わったらシワになりやすいものだけ出して他は乾燥機にかけてしまいます。洗濯物を干して取り込むという作業がないのがこんなに楽なのかとビックリしました。

ルンバは夕方、まーさんとバトミントンをしている間に作動させます。掃除をしなきゃという罪悪感がないのも素晴らしいことです。

乾燥が終わった洗濯物は子供部屋に放り込みます。

※学校が始まったらたたみますよ(*^-^*)

食器も自分が使った分しか洗いません。(まーさんもそうです。)

ゴミの処理も本人にやらせます。

私がちゃんとやる家事は料理だけです。

 

それでも完全に家事をゼロにすることはできません。洗濯ものを入れてタイマーをセットしたり、洗濯洗剤や柔軟剤を追加したり、食洗器から食器を出して片づけたり、ルンバの中のゴミを取らなくてはいけません。

ほかにも名もなき家事がたくさんあるのですが、名のある大きな家事の負担を家電が担ってくれるので精神的なイライラがかなり少ないです。サボっているという罪悪感もありません。

「専業主婦なんだから家事をさぼるな。手を抜くな。完璧にこなせ。」というような意見を見かけますが、家事なんて本当に終わりがありません。なんぼでも出てきます。お子さんがいたらなおのこと。

肉体的、精神的に楽だと人にやさしく出来ます。

家事を楽に出来る方法があるなら、どんどん取り入れていけばいいと思います。

家電はパッと見は安くないけど、時間を買うと思えば安いものです。

家族みんなで笑って過ごしたいですね。そういう考え方の人が増えるといいなと思います。

 

空いた時間で描いたイラスト。

私が再び絵を描き始めたのは40歳過ぎてからで、約30年ぶりなんですよ。

毎日ブログの更新ができるのも、家事をサボってるからなんです。

自分の時間、大切にしましょうね。

スポンサードリンク

-家族, 買い物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子CAFE開店・コーヒーはサイフォンで淹れる本格派です。

今年の私の誕生日にはコーヒーメーカーを買ってもらったのですが、大活躍中です。 としごと・しごとと消費税10%の増税まであと少し!誕生日に欲しいものとは?https://www.toshigo.net/ …

手巻き寿司の具材はバラバラで買ったほうが安上がりです。

最初は手巻き寿司セットを買おうと思ったんですけど、刺し身が3切れずつしか入ってないの。 いろいろな種類が入ってはいるけど、2000円くらいするのね。 うち4人家族だし、中学生2人には量が足りない感じが …

【5コマ】いらない高機能気圧センサー

立ち上がった瞬間 天井がグルグル回って気持ち悪い、めまいと吐き気に襲われました。 ハンバーグのつもりだったのですが、「まずミンチを解凍して・・・」って指示したら、「時間がかかるからラーメンにしよう!」 …

【4コマ】1日2回も天丼を食べることは出来ません。

昨日、まーさんにデートに誘われたんですよ~。 昨日のランチは天丼。 このタイミングで!? 偶然が過ぎるでしょう? でも、りーちゃんが夕飯をリクエストしてくるのはすごく珍しいのです。 私達、昼間の天丼( …

【5コマ】私は何も見なかった・・・

先日きーくんの小学校最後の持久走大会がありました。 5年生・6年生とが校庭に出て、男女別で走ります。 6年生男子は一番最後に走るので、待ち時間は上下ジャージなんですね~。 そして今日洗濯していて気が付 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿