としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん

【4コマ】エボルタ事件★その2

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160801203942j:plain

f:id:toshigoto:20160801203951j:plain

f:id:toshigoto:20160801224720j:plain

f:id:toshigoto:20160801204002j:plain

昨日の続きです。

練習の時の試走で友達よりもかなり遅かったきーくんのロボット。

実はロボットの動力は、単4電池が5本。

先生に「エボルタ電池を使うこと!」と言われていたので、きーくんにはエボルタ電池を多めに持たせていたのです。しかし、きーくんは試走の段階で本番用のエボルタ電池も使い果たしてしまったのです。

それを思い出したのが、大会予選前日の午後。

その日も試走に行くというのですが、近所に電池を買える電器屋などがなかったのです。仕方なく、百円ショップに寄って単4電池を5本買ってロボット教室に向かいました。

その結果が昨日の通りです。

?本番はエボルタ電池のほうがいいだろうと言うことで、ロボット教室の帰り道に電器屋に寄って帰りました。10本で1200円でした! 1本120円。

なんという高級な電池なんだろう・・・。

実はネットで買うと、約半額で購入することが出来るんですよ。

もっと早く言ってくれていれば、問題なく買えたのに!きぃ!くやしい!

そんなわけで、本番は新品のエボルタ電池を使いました。

だから、本番はめっちゃ早かったのです。

結論:エボルタ電池はすごかった!

毎年、トライアスロンに挑戦とか電車を動かすとかいろいろ挑戦してますが、今回身を持って体感しました!

そんなわけで、昨日と今日の絵日記のタイトルは「エボルタ事件」だったわけです!

___________おしまい__________

余談ですが、きーくんの通っているロボット教室の監修はロボットクリエーターの高橋智隆先生です。

エボルタくんやロビィを作った先生です。

f:id:toshigoto:20160801204006j:plain

ロボットにあまり興味のない女性でも、この見た目の可愛さで応援したくなりませんか?デザインは大切ですね~。

スポンサードリンク

-きーくん

関連記事

【4コマ】中学生の勉強方法★自分で勉強したほうが気が楽です。

というわけで、今日は漢検(準2級)でした。 漢検なのになぜ3DSなのかはこちら・・・。 としごと・しごとと 2 Users【4コマ】漢検3級の勉強方法と合格率https://www.toshigo.n …

【5コマ】空き巣にでも入られたのかと思った・・・

?朝早くにベーコンを買いに行かされた爽やかな月曜日。 きーくんは「1週間1人で洗濯物をたたむの刑」の実刑中でございます。 言ったからにはやってもらいます!(キリ!) ウチの洗濯物は大きなものは外に干し …

【4コマ】中学生の持久走が過酷になっています。

今日はいつもと違ってちょっと愚痴っぽいです。 苦手な方はスルーしてください。   今の時期に持久走ですって・・・。 きーくんはソフトテニス部ですが、毎日朝と放課後に練習をしています。 雨の日 …

【4コマ】きーくんの絵のクセがすごい!

  愛媛のイトコちゃんたちは3DSやwiiなどのゲームを持っていません。 1年に1回しか会わないので場がもたなかったときのために、今年はipad proを持って帰省したのです。 きーくんがそ …

子供のメガネの選び方、強度近視の場合は JINSがおすすめ

おはようございます。北海道では最強寒波が到来しているそうなので皆さんお気をつけて!   さてさて何度も言うようですが、きーくんはメガネっ子です。 ※まーさんと区別がつかないので普段は省いてい …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿