としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 家族

【5コマ】いや、もう無理ですけどね~~~。

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20170116200522j:plain

f:id:toshigoto:20170116200525j:plain

f:id:toshigoto:20170116200530j:plain

f:id:toshigoto:20170116200534j:plain

f:id:toshigoto:20170116200539j:plain

ほうほうほう・・・・・。

最近男女差について考えることが多かったので、思い出した話です。

一時期、きーくんが「弟が欲しい!」って言ってたんですね。

だったらりーちゃんは妹の方がいいんだろうな~と思っていたら、りーちゃんも弟が良いと。

意外だな~~~~~と思って、理由を聞きましたらこういうわけです。

女の子は小さくてもしっかりしてるから、男の子のほうがカワイイんだって!

なるほどね~~~。

まさに母性本能をくすぐるってやつですね。

まぁ、もうどっちも無理ですけどね!

うちの子たちが11カ月違いの年子なのは、「20代のうちに2人産んでおきたい!」って思ったからで、もともと年子計画だったからなんです。

※でも思ったより近くなり過ぎたのは、きーくんが蹴破って早産になったからです。

当時は病院関係の仕事に社会復帰するつもりだったので、ブランクが長いと戻れないと本気で思いまして・・・。

結局復帰せずに、キッズカフェやったり自営業だったり。(結構、無茶しいだわね。)

人生何が起こるかわからないものですね~~~。

スポンサードリンク

-ふたり, 家族

関連記事

節分の日に撒く豆は、大豆以外にピーナッツもあるからピスタチオもあるのかと思った話

これはこの前の日曜日、節分の夜の話です。 きーくんは小学校5年生からテニスを習っていたんですけど、中学1年生の時に部活との両立が難しくて一回辞めたのです。(当時は体力がそこまで無かった。) &nbsp …

満月は明日(12日)・純文学など読まないのになぜ知っているのだ。

今日の絵日記は「は~?さっぱり意味がわからない派」と「か~!何言ってんだこの人達派」に分かれると思います。 さ~、あなたはどちら? いかがでしたか? さっぱり意味が分からない? 大丈夫です。おそらくそ …

【5コマ】予約してたんだけど、忘れられた。

埼玉では小学校は私服ですが、中学生になると制服になります。 りーちゃんときーくんの中学校は、男女ともにブレザーでまぁまぁカッコイイです。 去年は1月中に行った採寸会、今年は連絡が来ないな~と思って衣料 …

2019年夏・我が家の帰省物語(その5)・やっと香川観光へ(豊稔池堰堤・旧金毘羅大芝居)

こんにちは。今日も暑いですね~。 今回の帰省は香川県経由でした。つまり・・・ こういうことなんですけど・・・ レンタカーの乗り捨て料金、払ってるのにww まーさんが「先に高松から持って来てくれたのかも …

足の爪は欠けやすいのに切りにくいよね!という話。

今日は爪のお話です。 私、足の爪がよく欠けるんですよね~。 手の爪は長く伸ばせないのに、足の爪はついつい忘れちゃうの。 「足の爪が欠けた~!気持ち悪い~!」と騒いでいたら、まーさんが切ってくれましたw …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿