としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり りーちゃん 家族

育児のネクストステージに来たやもしれぬ。楽しみが増えました。

投稿日:

スポンサードリンク

子供が大きくなると自分で出来ることが増えて、親がやってあげられることがどんどん減ってしまいます。

休日に友達と出かける時はたまに「結んで~!」と来ますが、毎朝の身支度は自分でするようになりました。

こうやって段々と手が離れていくと、嬉しいような寂しいような・・・。

 

な・ん・で・す・が!

マニキュアを塗って欲しいと頼まれました。

こんな話をしながら両手の爪を塗り終わり、ドライヤーで乾かしました。

わかる~!身だしなみを整えるとテンションが上がりません?

わたしもネイルはめったにしないけど、爪が綺麗だとテンションが上がるんだよね。

 

高校を卒業したら2人でジェルネイルしてみたいな。私もりーちゃんも絵やデザインが好きだから実はすごく興味がある!

私が子供にしてあげられることはもうほとんど無いだろうと思っていたら、無いどころか逆にやってもらえる可能性も出てきたわけですよ。なにそれ~、楽しみ~。

スポンサードリンク

-ふたり, りーちゃん, 家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】昨日初めて知った校則違反

りーちゃんは髪の長さが腰の位置まであります。 なので、プールの日や調理実習のある日なんかは三つ編みにしていたのです。 プールの帽子に髪を全部入れるためだったり、衛生的なことを考えて。 うっそぉ!?(衝 …

【4コマ】肩書にだまされるな!

運動会の翌日は六本木の国立新美術館で開催中のルノアール展に行ってきました。 昔からルノワール、好きだったんです。 しかも有名な「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」も来日。 ルノワールといえばコレで …

【8コマ】今朝あったことを忠実に再現してみました。

今朝あったことを忠実に再現してみました。 毎週日曜日は子どもたちが朝ご飯を作ってくれます。 しかし毎回きーくんは焼き担当で、タマゴとベーコンやウインナーを焼いてくれます。 しかし作業が丁寧・・・という …

りーちゃんが好きなパン弁当★我が家の定番メニューです。

高校には給食がないので、毎日お弁当持参です。 金曜日はパン弁当に決めた話。 としごと・しごとと金曜日の娘のお弁当は「パン」が主食になりました。https://www.toshigo.net/entry …

夫婦の価値観は同じですか?価値観の違いをまざまざと見せつけられた話

昨日の出来事です。 3~4ヶ月に1回、集まるメンバーです。 前回集まった時に、メンバーのおひとりがこんな話をしました。 奥さんの誕生日に内緒で、「高価な金貨(セット)をプレゼントするつもり」だと。 話 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿