としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 旅行記

【7コマ】ジブリ美術館に行くその前に・・・

投稿日:

スポンサードリンク

昨日はジブリ美術館(14時~14時半まで入場可能の部)に行ってきたのですが、実は朝早くには出かけてました。

屋外施設なので、完全防備で!

愛知県周辺の方で言えば、「明治村」のだいぶ小さい版です。他の地域の方は、なんのこっちゃ?ですみません。

これは常盤台写真場で昭和初期に実際に使われていた写真館なのだそうです。

北側の大きな窓で、当時でも優しい自然光を使って写真を撮っていたそうです。

スタッフさんがカメラのシャッターを押してくれます。

断りおった!!!

結局、夫婦だけで謎の写真を撮影しました。載せません(笑)

 

りーちゃんが食いついたのはここ!

実は文房具屋さんなんです。さすが美術部!

わぁ~!この雰囲気、素敵じゃないですか?

これですね。

釜爺は、お風呂に入れる薬用入浴剤的なものを調合しています。

※画像お借りしました。

きーくんが「くも爺、クモ爺」って言うんですけど、それは空から街を見下ろす別のキャラクターや・・・。

さて、腹ごしらえをしておきましょか~!

私は山菜うどん(温)、まーさんとりーちゃんは武蔵野うどん(温)を注文する中、きーくんはざるうどん(冷)を注文。

彼はざる○○が好きなんです。季節は関係ないんです。

武蔵野うどんは細麺でかなり柔らかめでした。

いつも讃岐うどんだったから、たまには違ううどんもいいですね。

 

さて~、表通りもいいですけど裏も素敵。

しかしいい天気でした!

このお花屋さんなんかは、今でも営業できそうですね。

どこも天井や建具が繊細でこだわりがすごいんです。

当時の大工さんの技術の高さよ!

行く前から改修工事なのは知ってたんですけど、完全に囲われてました。

子宝湯は見たかったなぁ~。

そんなこんなで、江戸東京たてもの園を満喫してきました。

 

いい天気だったとはいえ、後半は風が出てきてやっぱり少し寒かったです。

なのに・・・

ソーダ味のアイスだし。さっきも冷うどん食べてたし。

さすがにちょっと、彼の季節感どうなの?って思いますよね。

 

江戸東京たてもの園は小金井公園の中にあるので駐車場は公園のものを利用できます。

2~3時間いて、駐車場は600円くらいでした。歴史を勉強した小学校高学年くらいからなら楽しめるかもしれません。広さも広からず、狭からずでちょうど良かったです。

 

さて、次回はジブリ美術館へ!

スポンサードリンク

-家族, 旅行記
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】あなたのマルオはどっち?

昨日の夜、髪の毛を乾かさずに寝ちゃったきーくん。 今朝の寝癖はかなり凶暴で大暴れ。 りーちゃんが「マルオみたい!」って言うんです。 マルオ・・・。丸尾くん。ちびまる子ちゃんの? 寝癖なんかあったっけ? …

【4コマ】真実はいつも一つ!犯人は私でした。

犯人は無意識の私でござった・・・・・!   ちなみに犯行に使った包丁はこちらです。 としごと・しごとと【6コマ】我が家の包丁は土佐製です。https://www.toshigo.net/en …

【4コマ】正月はテレビっ子

正月ってどこも混雑しますよねぇ。 どこかに行くなら朝早く起きないといけませんが、夜更かしするので起きられません。 初詣くらい行くかい?と聞きましたら、歩きならいいや~って断られました。   …

今日は朝から悪いことしちゃいました。

どうだい?(体に)悪いだろう? どうしても厚切りパンをくり抜いたハニートーストっぽいものを食べたかったの。 でもうちの家族、ハチミツが苦手・バナナが苦手・シナモンが苦手でね。自分で作るしかないの。 な …

映画「名探偵ピカチュウ」を観てきました。今後は観たい映画が目白押し!

映画の話です。名探偵ピカチュウをこれから観る方で、前情報はいらないという方は観た後でいらしてくださいませ。 よろしいですか~? ではでは、昨日の夜の話から。 きーくんが「名探偵コナン 紺青の拳」が観た …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿