としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

子供(高校生)の「特技・趣味・長所・短所」、言えますか?

投稿日:

スポンサードリンク

近々きーくんの高校の入学説明会があるんですが、新型コロナウイルスのせいで保護者は不参加になりました。入学に必要な書類はすべて子供に託されます。(こっわ。)

書類を作っていると・・・

これは私ひとりでは分からない。本人に聞いてみよう。

・・・折り紙!?

まぁたしかに、きーくんが作る<折り紙>は一味違ってます。

このカブトを作るために、大きい折り紙と金色の大きい折り紙を買いましたね~。懐かしい。

図書館で折り紙の本を片っ端から借りて作っているうちに、大人が作る難しい折り紙の本になってきて立体のバラとか恐竜とか作るようになって・・・

<オリロボ>は友達に頼まれて滅茶苦茶折ってたので、今でも作れると思う。

小さい鶴は、外科医レベル。

というわけで・・・

高校の書類に<特技:折り紙>って書いちゃうセンス、嫌いじゃないww

かわいくない?

 

では、長所と短所は?

長所とは?で検索してみると、「真面目・責任感が強い・コミュニケーション能力が高い・明るい・慎重・堅実・ポジティブ・協調性がある・視野が広い」などの言葉が出てきました。

全部当てはまるといえば当てはまるような・・・。う~ん。難しいな~。

まーさんが「明るい」でいいんじゃないと言うので、それにしました。

 

もっと難しいのが短所です。

短所とは?で検索してみると「優柔不断・マイペース・人見知り・頑固者・負けず嫌い・緊張しやすい・協調性がない」などの言葉が出てきました。

う~ん、どれがしっくりくるかしら?

おっ、きーくんが何か思いついたようです。

見解の相違かな?(父・母、同時に突っ込んでしまったわ・・・ww)

ウチの息子は「明るい心配性」ということで決着しました。

子供の長所と短所を探すの、難しくないですか?

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中学生の運動部男子の食欲を舐めてはいけません。

金曜日の夜、きーくんがこんなことを言いました。 その日はご飯を炊いてなかったのです。 でも焼きそばがあったので、土曜日は焼きそば弁当にしました。 てりやきチキンとかゆで卵とか、いろいろおかずも詰めたか …

【4コマ】ささやかすぎたか・・・

きーくんが大きくなったら、パスタ料理を作ってもらうことが夢でした。 最近の男性アイドルは当たり前のように料理しますし、もこみち氏とかね・・・。 とにかく男の子が料理するのって、なんかいいなぁ~って思っ …

埼玉県公立高校受験が終わって、最後まで残された問題集の行き先

お陰様できーくんは無事に第一希望の公立高校に合格しました。 としごと・しごとと春ですね。我が家もやっと冬を超えました。https://www.toshigo.net/entry/12309暖かくなって …

【4コマ】ミッション達成ならず!

きーくんは爪をあんまり切らないので、ときどきビックリするくらい長いです。 私とまーさんは爪がある程度伸びると気持ち悪いので、すぐに切ります。 きーくんとすれ違ったときに、爪が長いのが見えたので「切って …

【3コマ】本日はバザーなり~

今日は中学校のバザーでした。26升のお米を炊くというミッション。 広報委員会の委員長なのでバタバタしてました。 バザーのために何度も会議したのに、まさかの台風接近で当日は曇り&雨。 週間天気では晴れて …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿