としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり りーちゃん 料理

【8コマ】今朝あったことを忠実に再現してみました。

投稿日:2017年2月26日 更新日:

スポンサードリンク

今朝あったことを忠実に再現してみました。

毎週日曜日は子どもたちが朝ご飯を作ってくれます。

しかし毎回きーくんは焼き担当で、タマゴとベーコンやウインナーを焼いてくれます。

しかし作業が丁寧・・・というか遅い!本当に遅いんです。

りーちゃんが「いつまで混ぜてんの?さっさと焼いてよ!」って怒りたくなるのもわかります。

でもね~、弟にこんな言い方するってことは 将来の旦那さんにもいつか言うようになるじゃないですか・・・。

最初はネコ被ってても、家族になったら段々と怖い言い方になってしまいますよね。それが素だから・・・。

そこでりーちゃんに、「発想を変えてみない?」と言ってみました。相手を変えるのは難しいから、自分から変えてみよう!

怒りをぶつけるような言い方じゃなく、私の気持ちを分かって!という言い方に。

りーちゃんは勘がいい子なので、きーくんを上手に動かせるはず・・・。

きーくんも確かに動きは遅いけど、言えばちゃんとやってくれる子です。

わざわざケンカをふっかけなくてもいいんじゃない?

私とまーさんは24年近く一緒にいますけど、ケンカしたことないんです。

小さいものはあるのかもしれないけど、まーさんも記憶にないそうです。

なんでかな?と考えてみたのですが、やっぱり「言い方」は大きかったと思います。

りーちゃんにも相手の気持ちも考えながら、どうやったら相手が快く動いてくれるか考える余裕を持って欲しいなぁ~と思いました。

※これは我が家の場合であり、「言い方」を変えただけで動いてくれるのかは相手次第です。言っても全然やってくれないという方もいますのでね。

りーちゃん・きーくん、いい人見つけてね。←結局コレ!

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, りーちゃん, 料理

関連記事

【4コマ】中学生のテストはちょいミスが命取り!

えっとね~、全部バツ。おまけなし。 このミスにより、5教科の平均点が4点下がりました。 こわぁ~!ちょいミスこわぁ~~~! それでも5教科の平均点、90点以上あるの・・・。 すごいな、アナタ!!! & …

【4コマ】何でも百均で解決しない!

明日は小学校でクラブ活動があります。 きーくんは科学クラブです。毎回、新聞紙やら絵の具などを自分で用意しなければなりません。 今回はシャボン玉の実験だそう。 この前のクラブ活動から1週間もあったのに、 …

【4コマ】改めて言います。

昨日、きーくんは鶴を折っていました。 何で今さら鶴なのか・・・?と不思議に思っていたら、友達に「折り紙でお前を超えた!」と言われたからだそうです。自分の技術を確かめるために、小さな鶴を折っていました。 …

【2コマ】相変わらずだなぁ~と思ったこと。

きーくんが私に読んで欲しい本? 何だろう? で、まーさんに渡されたのがコレ。 読むんかい!ってね・・・・・ww きーくんは相変わらずでございます。 としごと・しごとと【5コマ】危険生物はお好きですか? …

【5コマ】すごく大事な知識★喉に異物を詰めた時の対処法

お祭りに行くと、よくあるのがスーパーボールすくい。管理が簡単だし、キラキラ綺麗なので、子ども心をくすぐるアイテムです。 でもスーパーボールを喉に詰めて亡くなってしまう痛ましい事故がありましたね。 実は …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿