としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 友達

【5コマ】お決まりのセリフだけど!

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんも去年、こんなことがありましたしね~。

 

最近のきーくんは部活動・一色だったので、遊びに飢えております。

時間があるとすぐに友達と約束をしてきてしまうのです・・・。

 

でももう期末テストの範囲が発表されたので、母としては心配なわけですよ。

どうみても部活動に追われている平日、勉強できる貴重な休日を遊びに使っていいものか?

 

そしたらきーくんが「友達と一緒に勉強もするから!その子の家のCDラジカセが壊れててヒアリングの勉強ができないって言ってたから、2人で英語のヒアリングをやるからさ~!」と交渉してきました。

むむむ。そう言われると・・・。

妥協案として「15~17時までにすること、ヒアリングの勉強もすること。」で折れました。

 

約束通り30分ほど2人で勉強して、1時間半ちょっと遊んで帰りました。

部活動も頑張っているので、息抜きで遊ぶのも必要かなとも思います。

 

りーちゃんは「家で友達と勉強するのは難しい」と言っております。やっぱり楽しくてお喋りしたり、遊んじゃったりするので、全然はかどらないのだと思います。

そりゃそうだよね~~~。

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, 友達
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中学生男子と中学生女子の寝癖の直し方

日曜日の朝、珍しく早く起きてきたきーくん。 月曜日に頭髪検査があるから髪を切りたいと。 まーさんが理容室に連れて行ってくれました。 そして今朝。 きーくんはサラサラヘアーなので、短くしたほうが跳ねてし …

中学3年生になっても、夏休みの絵と読書感想文の宿題ははかどりません。

先日から「描け、描け」と口うるさく言い続けておりました夏休みの宿題「埼玉県の風景」。 やっと・・・、やっと昨日仕上がりました。 結局、私とまーさんが近くを通ったときに写真を撮ってきたんですよ!! 仕上 …

怒涛の一日。いろいろなことが昨日で終わったよという話。

昨日の話には続きがあります。 としごと・しごとと巷ではトイレットーペーパーが品切れらしいですが、心配性が役に立ちましたという話。https://www.toshigo.net/entry/12189今 …

【10コマ】きーくんの一番長い日1

昨日は自転車で行ける距離での練習試合だったのですが、今日は違いました。 中学校ソフトテニスの大きな大会(県南大会)だったのです。 そして昨日の夜・・・ 熊谷市!? 電車でも車でも片道最低1時間半はかか …

【5コマ】ジュニア審判員認定試験って、結構大事なのね~。

昨日、きーくんはソフトテニスの「ジュニア審判員講習会&認定試験」に行ってきました。 ネットで調べても、あまり詳しいことがわからないんです。 講習を受けたら認定書をもらえるのかな~?なんて思ってましたが …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿