としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校 料理

【4コマ】テストもキュウリも一夜漬け

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんが「明日の家庭科できゅうりの輪切りのテストがあって、30秒で40枚以上切ればA判定、25枚以上ならB判定なの!」と言い出しました。

きゅうり1本だけあるから、練習すれば~?

 

やってみると20枚そこそこ。

5ミリ以下を意識しすぎて、半月形のものが出来ちゃう。半月状のものはノーカウントなのです。

きゅうり、なくなっちゃった・・・・・。

 

まーさんが「りーちゃん、きゅうりデートする?」と誘ってくれて、2人でスーパーに出かけて行きました。

きゅうり、3本ゲットだぜ!

 

さらに練習するも22~25枚ギリギリ。※すでにA判定は目指していない(笑)。

明日の本番はリラックスして頑張れ!!!

 

さ~て、この山盛りの輪切りきゅうり、どうしようね?

半分は塩昆布と混ぜて浅漬けにしたけど、残りの半分はどうしようか?

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校, 料理
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】みやさんの長い一日③

PTAの新旧理事会から帰宅後、りーちゃんの友達が午後から来るのを思い出しました。 しょっぱい系のスナック菓子はあったんですけど、甘い系のものがない。 買い物に行くのが面倒で、家にある材料で何とかしよう …

中学生には回転寿司のお持ち帰り寿司がおすすめです。

当たり前ですが、埼玉県には海がありません。 そのせいなのかはわかりませんが、魚の値段が高い気がします。 だから魚を食べたくなったら、回転寿司に行くのです。   まーさんはスシローが一番好きな …

スタバのさくらの新商品の感想・関東の桜餅と関西の桜餅は全然違います。

昨日、生地屋さんに用があって出かけたんですが・・・ スターバックスコーヒーに吸い寄せられました。なんか「サクラ」に目がない私。 店員さんに「桜づくしですね」って言われました。ふふふ。 さくらフルミルク …

【4コマ】中学生の給食のカトラリーセットはシンプル。

子どもたちの通う中学校では、給食で使うお箸とスプーン(カトラリーセット)は毎日持参します。うちの子たちが使っているのはシンプルなスライド式のデザインのカトラリーセットです。 帰宅したらそれらをバラバラ …

子宮頸がん予防・HPVワクチンを打ちたいと思っていらっしゃる皆様へ。

皆さん、こんばんは。 今日は今までで一番長い記事になると思います。 何の話かと言いますと、HPVワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン)の話です。 HPVワクチンは「子宮頸がんワクチン」とも呼ばれ、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿