としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

【4コマ】中学生の防寒事情★カイロのサイズはいろいろ

投稿日:

スポンサードリンク

寒くなりましたね~。

りーちゃんもきーくんも「寒い」「寒い」と言っています。

今日は、埼玉県の中学生の防寒事情をお送りします。

うちの子の通う中学校は、学校に到着したら体操服+ジャージに着替えます。

運動部のきーくんは毎日体操服で部活をするので、セーターやヒートテックなどの長袖の下着を着る事ができません。着ると着替えがすごく面倒になるんだって。

一応黒・紺のコートは着用可なんですが、誰一人着てないそうです。着てよ・・・。

その結果、ネックウォーマーと手袋しか防寒対策のしようがないんです。

 

ちなみにりーちゃんは体育のない日はヒートテック、セーター、タイツ、マフラー、手袋です。

こちらもコートは着ません。着てよ・・・、受験生。

 

でも「寒い、寒い」と言うので、カイロを取り揃えてみました。

ミニミニは本当に小さいカイロです。(喉が痛いとき、喉に貼るのにピッタリなサイズです。)

ミニミニサイズはダメだったって!

ポケットの中だけが温かかったそうで「ここ温めて何になる?」って何回も言われました。

きーくんの言い方が面白くて、母・大爆笑。

 

そんなわけで、今日は大きめのカイロを持って行きました。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】ファッションリーダーへの道のりは遠い・・・

きーくんは今のところ洋服にそんなに興味はないです(ただし、まーさんと同じくこだわりはある)。 彼には黒かグレーで柄少なめの服を買っておけばだいたい大丈夫です。 ちょうど良さそうなグレーの裏起毛のパーカ …

【4コマ】テニスラケットへの妙なこだわり

今日の絵日記は、なんだか まとまりませんでした。 テニスラケットのガット(網)って、毎日練習していると少しずつ繊維が切れたり緩んだりして、だんだん飛ばなくなるんですって。 ラケットを買ったのが去年の6 …

【4コマ】これももう、3年前なんですね~。

2017年の流行語大賞の年間大賞は「インスタ映え」と「忖度」だそうです。 ふむふむ、なるほどね。 さて今朝のお話、まーさんときーくんが何やら楽しそうに見ています。 なぜ、今さら号泣議員の会見を・・・? …

私立高校の入試問題はマークシートなので、鉛筆が必要です。

昨日、りーちゃんとこんな話をしたんです。 スマホで用語を検索しちゃった子とスマホを計算機として使った子と同じ処分。 文章問題を読む時に定規を添えて読んだら不正って、厳しくない?(私、うっかりやりそうな …

【5コマ】どの科目も捨てちゃダメです!

技術のテスト前日、衝撃が走りました! りーちゃんは期末テストの勉強をかなり前からやっていたので、今回私は特に何もしなかったんです。 しかし技術のテストの前日夜11時過ぎに、「先生に配布されていた技術の …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿