としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】緊急・家族会議をするよ!

投稿日:

スポンサードリンク

まずは私たちが3DSを買わない理由や問題点を出します。

ず~っとゲームばっかりやられると、やっぱりイライラすると思うんです。

それに「ゲームやっていい?」と毎日聞かれるのもストレスになると思ったのです。

でも、先に勉強されると私たちはなんにも文句が言えません。

教科書ワーク(ドリル)を国語・算数・理科・社会すべて見開き1ページずつやることによって、ゲームをやるかどうかは自分で決めるという条件が出来ました。

平日は宿題が多くてワークをする時間があまりなくゲームもあまりしませんが、土日にワークをやって2時間ゲームをするというセルフ方式で今のところトラブルはないです。

次は友達と遊ぶ場合を書こうと思います。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【5コマ】美味しいものは若いうちに食べておきましょう!

きーくんが修学旅行でいないので、残りの3人で回転寿司に行きました。 ※ちなみに去年、りーちゃんが修学旅行の時にも3人で外食しました。 いいよね~、回転寿司は自分で好きなものが選べるから~! でももっと …

【5コマ】奥さんはいろいろと気を使っている・・・はず

私とまーさんの実家は愛媛県です。 毎年、埼玉からいろんなところで2泊ほどしながら車で帰省していたのですが、今年はバビューンと飛行機で帰ります。 私、旅行の計画をたてるの大好きでいろいろなところの観光地 …

【4コマ】熱意が感じられない

きーくんは、小学校3年生の時からロボット教室に通っています。 そろそろコースが1つ上になって、教材費が新たにかかるのです。 続けるのか聞きましたら、「当たり前じゃん!プログラミングコースまで行くよ!」 …

【4コマ】そんな日もあります・・・

昨日ガソリンが少なかったので入れに行ったんです。 ボックスティッシュ3箱プレゼントのクーポン券があったので、そのスタンドに・・・。 そしたらね、ガソリン代が先週よりすごい上がってるの! それならさっき …

【4コマ】よく思いつきましたな!

子どもたちのお小遣いに悩んでいた私に、まーさんがこんな提案をしてくれました。 なにそれ!新発想!おもしろい! 即採用しました。 私には思いつきませんでしたね。 この方法で運用を始めて今年で5年目。 さ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿