としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】復習の大切さを痛感

投稿日:

スポンサードリンク

そんなこんなで、3年生の漢字の復習を終えて、りーちゃんは「漢字が苦手」というレッテルを張らずに済みました。

本当に1年分だけで済んで良かったなと・・・。

1年生の頃から「テストは点数が悪くても絶対に怒らないから見せてね!」と言ってあったのです。「1番いけないのは分からないことを そのままにしておくことだからね!」なんて社交辞令のような言葉に救われました。

りーちゃんが点数の悪かったテストを素直に見せてくれたので、早めに手を打つことができました。今では一緒に漢字勉強をする必要もなく、自分で頑張っております。

ところで先日6年生の漢字テストが返ってきたのですが、これですよ!

相変わらず、1文字しか書かせないおかしな熟語スタイル。

もう6年生なんだから、テストも熟語を書かせましょうよ!と思うのは私だけですか?

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【5コマ】池袋ナンジャタウンに行きました。

みなさん、池袋にあるナンジャタウンはご存知でしょうか? ナンジャタウンホームページ【公式サイト】 ディズニーリゾートほどの知名度がないので、「何のこっちゃ?」と思われた方も多いかと思います。 ナンジャ …

【8コマ】今年一番ビックリしたことかもしれない!

・・・・・そのまさかだよ! だって、この向きだとBAMBOOの文字がおかしいじゃん! 読めや!(本当にね・・・・・) いや~!ビックリしたよね! 最近はみなさん、デジタルでイラストを描いてますよね。 …

【4コマ】母の愛が試されています。

今日、1人でUニクロに買い物に行ったのです。 そこでかわいい3~4歳くらいの女の子が「ママとお揃いにしたい~。お揃い着たい~。」って言っていたのです。 かわいいなぁ~、ほほえましいな~と思って見ていた …

【4コマ】アレルギーは突然に・・・

今日は母の日ですね~。 今年はフリーズドライでお馴染みのアマノフーズの味噌汁ギフトセットを贈らせていただきました。 自分ではあまり買わないけど、ちょっとあるとご飯の時に便利かなと。 さらに、長期保存が …

【4コマ】毎月のお小遣いに差が出ちゃったよ!

今回改めて、2人のお小遣い通帳を比べてみました。 すると、りーちゃんは40000円以上貯金していましたね。 きーくんは少ないながらも20000円以上は残してます。 ※おばあちゃんからのお年玉なども渡し …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿