としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】習字セットで気分転換

投稿日:

スポンサードリンク

次の日は前日覚えたはずの漢字をランダムにテストします。

これで覚えたつもりで覚えてない漢字や苦手な漢字がわかります。

そこをさらに覚える・・・のではなく、水で書ける習字セットで丁寧に練習させたんです。

習字は丁寧に、かつ大きく書くので記憶に残りやすいのではないかと思ったのです。

ひたすら覚える・・・よりも気分転換になるし、効果的だったと思います。

すぐに乾く紙が5枚入っていて、水を入れる筆ペンも洗う必要ないしで、経済的でした。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】思わず同時につっこむ

きーくんが「電波時計は良いね!」と褒めておりましたので、「なんで?」と聞きました。 「起きたい時間ピッタリに起きることができる!」と言いましたので、思わずりーちゃんと同時に突っ込んでしまいました。 き …

【5コマ】シン・ゴジラを観てきたよ!

本日はまーさんと2人で、シン・ゴジラに行ってまいりました。 多少のネタバレがありますので、まだ観てない・これから観る予定という方は見終ってからいらしてくださいませ。 観たよ~!観る予定はないよ~!と言 …

【4コマ】最近、聞き間違いが多い

先ほどまーさんとショッピングモールでウロウロしてきたのですよ。 小さい女の子がいましてね~。 お母さんはお店を見たい、女の子はお店の外に出たいという攻防戦を繰り広げておりました。 お店の外に出ちゃった …

【5コマ】我が家の日常会話によく出てくる「ナンピン買い」

ダイエット効果が期待されているもち麦。 先日まーさんがネットで買ってくれたんです。 お値段1000円。 ネットではこの値段くらいが相場だったので、何も考えずにポチッと購入。 しかし本日、成城石井で35 …

【4コマ】漢字テストの落とし穴

漢字が苦手なお子さんは多いと思います。 りーちゃんは、小学校4年生で思いっきりつまづきました。 4年生の最初の漢字テストで過去最低点を叩き出し、ものすごく凹んで帰ってきました。 3年生の時は出来ていた …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿