としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法

【4コマ】最近の合格発表はこんな感じです。

投稿日:

スポンサードリンク




6月4日に行われた英検ですが、りーちゃんは4級に合格してました~。パチパチ!!

 

 

練習問題やヒアリングを始めたのが試験の3日前というね・・・。何ともかんとも。

本人も準備不足なのが分かっていたので、合格してもあまり手ごたえがないようです。

りーちゃんにしては、決して良い点数とは言えないもんね~。

 

 

今回は英検(6/4)、漢検(6/18)、そして期末テスト(6/29~)と6月に集中してしまったので勉強のスケジュールを立てるのが難しかったと思います。

でも4月、5月に遊びすぎたとも思います。

次はもっと前から準備すると言ってますので、期待してま~す。

 

 

英検や漢検は中学校の内申書に記載できるので、高校入試の時に役立つそうです。

普通はどちらも3級を取ればいいのですが、りーちゃんが行きたい高校は準2級じゃないと内申書に書けないのです。

3級が中学校卒業程度、準2級が高校在学程度の問題なので、学校の勉強よりも少し先取りして勉強しないと難しいです。

うちは塾に行っていないので、子どもたちが自分で頑張らないといけません。

英検&漢検3級の勉強は私もやろうと思います。

勉強は計画的に~~~!!!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マシュマロフォンダンでバースデーケーキをデコレーションしたい!

明日はりーちゃんの誕生日なので、今日はバースデーケーキの準備をしていました。 去年は、絞り出しのシュガーフラワーでデコレーションしました。 シュガーフラワーの作り方はこう。 シュガーフラワーは作った後 …

育児のネクストステージに来たやもしれぬ。楽しみが増えました。

子供が大きくなると自分で出来ることが増えて、親がやってあげられることがどんどん減ってしまいます。 休日に友達と出かける時はたまに「結んで~!」と来ますが、毎朝の身支度は自分でするようになりました。 こ …

【4コマ】弟が暇かどうかは姉にかかっている・・・

※メルカリ:スマホから誰でも簡単に売ったり買ったりが楽しめるアプリ。 きーくんが「いっぱいぬいぐるみをもらっても、メルカリがあるから大丈夫!」って言うんです。お茶吹いたわ! ちょっ・・・・。 実際、あ …

現在マスクが品切れ中ですが、我が家では娘のおかげで在庫が沢山ありました。

新型コロナウイルスのせいで、マスクや消毒用アルコール(エタノール)がどこも品切れだそうですね。 今回のためにマスクを買い占めたというわけではないんです。 これらはずっと家にあったんです。なぜかというと …

【5コマ】自転車通勤は突然に

中学生になると職場体験といって、スーパーやケーキ屋、本屋などで実際に大人と同じ仕事を体験する授業があります。 りーちゃんの希望は「小学校」だったのですが、りーちゃんの中学校は3つの小学校の卒業生が来て …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿