としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 勉強法

【4コマ】勉強はほどほどでいいのよ~

投稿日:2017年1月23日 更新日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20170123204436j:plain

f:id:toshigoto:20170123204445j:plain

f:id:toshigoto:20170123204448j:plain

f:id:toshigoto:20170123204450j:plain

うちでは「ゲームをしたい=まずは教科書ワークをする!」という暗黙のルールがあります。 3DSを買う時の条件なので、3年経った今でも健在です。

ここ毎日、ゲームがしたいがために教科書ワークをするきーくんとりーちゃん。

きーくんは6年生のワークが全部終わったので中1の数学と英語をやらせていますが、2教科しかないので進むペースが早く、今月中には本当に中1数学の1学期が終わります。

(今のところ)数学は得意みたいです。

しかし、どうしよう。ペースが早すぎる。

まさか毎日勉強(ゲーム)するとは思わなかったから・・・。

ちまたの塾は週2~3回だからそんなもんだと思ってたんだけど、予想外でした。

ゆっくり勉強したんでいいの~。そんな早さはいらないのよ~。

これはもうペースダウンさせるために、理科と社会(ついでに国語も?)のワークも追加しよう!明日買いにいこう!

勉強しない子は心配だけど、勉強しすぎても学校の授業がつまらなくなるんじゃないかと思って心配になりますね。

何事もほどほどでいいな~。

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 勉強法

関連記事

【7コマ】私たちが暗記してどうするんですか・・・

ちょっと前までのトイレの壁面。 現在のトイレの壁面。 こんなことになったのは、こんな理由! 中学生になるとね、社会科の暗記する量が一気にドカッと増えまして。 テストの前に暗記・・・なんていう簡単な量じ …

【1コマ】PTAがちょっと…いや、かなり忙しいです。

今日は保護者会で学校に行ったんですね~。 来週、2学期の広報紙が仕上がります。そして配布作業!   それと並行して、3学期の広報紙(3年生の卒業特集)を作っており忙しいです。 3年生は来年受 …

【6コマ】親子クッキング★冬場は鍋が多くなりますよね~。

この前の日曜日 夕飯作りたくない病を発症しまして。 しかし日曜日の夜に外食なんて、絶対混雑してるに決まっている。せめて誰かお手伝いを・・・。 調査! ロックオン! ゲーマーを召喚。 ※りーちゃんは受験 …

高校生の部活動見学・本当にあった少女漫画の設定のようなルール

りーちゃんの高校もきーくんの高校も、今週から通常授業になりました。 中学校ではソフトテニス部だったきーくんですが、高校では別の部活に入りたいみたい。 友達と軽音部に体験入部してきたそうです。 そこで言 …

【8コマ】春休み恒例★きーくんの部屋の大掃除大会!

「部屋の掃除をして!」と言うと一応掃除はするのですが、こんな感じです。 毎回こんな感じです。下に物が落ちてなければ良いでしょ?ってな感じです。 我が家では、子供たちの部屋は春休みに大掃除をします。 衣 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿