としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類

商品のバーコードシールを貼り間違えると大変面倒なことになります。

投稿日:

スポンサードリンク

A社の倉庫に納品するときは、ショップ専用のバーコードシールで管理します。

検品後にひとつひとつの商品にシールを貼って納品するのです。

商品が未開封のまま返品されるの珍しい。しかも2回も。

しかし、この商品がなぜ返品されるのかわかりません。

商品名とシールの名前、合ってるのになぁ~。なんで~?

理由がわかった!

バーコードシールに印字できる文字数が少ないので、印刷時に適当に省略されるんです。

「京都モデル」のシールだと思ったものが、本当は「東京都モデル」のシールだったみたい。

シールはすべて「京都モデル」で印字されてしまったのに、全く気が付かなかったようです。

というか、そもそもこの商品「京都モデル」も「東京都モデル」もそっくりで、2種類あることに気づいてなかったかもしれない。

 

ということは、この商品はバーコードシールが全部入れ替わっている可能性が高いわけで・・・

全部倉庫から取り戻して確認せねばならないわけです(*´Д`)

バーコードシールが入れ替わると、なかなか面倒なことになるのです。

スポンサードリンク

-未分類
-

関連記事

【5コマ】私の夢がついえた日・・・

きーくんがさんまを捌いた絵日記、すごくお褒めのコメントが多くて嬉しかったです。 きーくんは料理が多分好きで結構いろいろやってくれます。(準備と後片付けはまだまだですが・・・。) 高校生くらいになったら …

あっという間に時間が過ぎてビックリ!

7月になって、蒸し暑くてバテバテです~。 毎日更新という目標を辞めたら、あっという間に堕落しました(*^▽^*)   最近、使わなくなったものや訳あり品をメルカリで販売し始めたのです。 メル …

青信号は本当に青ですか?

ある日、商品の検品をしていると・・・ 商品カタログには「ブルー」と記載されているのに、グリーンが届きました。 色違いが届いたのかと思いきや、商品番号(JANコード)は間違っていませんでした。 グリーン …

【4コマ】ちょっと変わったカフェに行ってきました★草加市のシェアアトリエつなぐば

草加市八幡町にあるShared Atelier草加市八幡町にあるShared Atelierhttps://www.tsunaguba-yamorisya.com仕事とつながる、母親とつながる、地域と …

ipad proにてイラスト練習中

ipad proとpaintstormで「おえかき」をしてみました。 そろそろヘッダーを夏仕様に変えたいのだけど、無理でした。 でも、おえかきはものすごく楽しい~~~~! 小中学生の頃と画力が変わって …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿