としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん

【4コマ】父の威厳、台無し

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんは時々、びっくりするほど毒を吐くことがあります。聞いてて怖いくらい。

ターゲットは主にきーくん・・・。いや、すべてきーくん。

姉弟なのでどうしても言いやすい相手なのですが、理不尽なときもあります。

こないだまーさんが聞いていて、さすがにきーくんが可哀相だと思ったのでしょうね。

りーちゃんに「言い方がキツイ!」だの「そんなの言いがかりだ!」だの注意したんです。

まーさん、優しいのであんまり怒ったりしないのですが、たまには父の威厳ってやつをね。

そしてきーくんに、「りーちゃんが言ったこと気にするな・・・」と声をかけたんです。

きーくん「え?何のこと?

とぼけてるとかはぐらかすとか、そういうのではなく・・・。

こっちがビックリするくらい気にしてなかった!

というか、本当に言われたこと忘れたんだそうですよ。ええええええぇぇぇぇ。そんなことあります?

「俺の良い所は、嫌なこともすぐに忘れるところだ!」と言ってました。ポジティブ!

スポンサードリンク

-きーくん


  1. にんじん1234 より:

    子どもってケロッと忘れてしまうみたいですね。
    私はいつまでも記憶に残してしまうのですが,
    見習いたいなぁって思っています(^_^&#59;)

  2. みや より:

    >にんじん1234さん
    コメントありがとうございます。
    嫌なことを忘れられるって、すごいですよね。私も旦那もそんな能力ないのですが、いいなぁ~って思います。

関連記事

【4コマ】思春期の息子と母の意地と母心と。

昨日の絵日記でお伝えした通り、きーくんと喧嘩しましてね。 今日はソフトテニスの練習試合で、お弁当持参なんですね。 今朝は宣言通り、母は母業をボイコットしました。 なんだ、1人で起きれるんやん。 やれば …

【4コマ】中学生の給食のカトラリーセットはシンプル。

子どもたちの通う中学校では、給食で使うお箸とスプーン(カトラリーセット)は毎日持参します。うちの子たちが使っているのはシンプルなスライド式のデザインのカトラリーセットです。 帰宅したらそれらをバラバラ …

ゲームが全く出来ない私がニンテンドースイッチの「大神」を楽しむ方法

こんにちは。4連休、どこも混雑しているようです。 我が家は近所にお出かけするくらいで、基本家でゲームをしています(*^▽^*) 私、ゲームが出来ないんですよね~。ファミコン以来、やった記憶がありません …

【5コマ】りーちゃんがいないと、きーくんのお世話が大変なのです。

?? きーくん、本日振り替え休日でしてね・・・。 まぁ、暇そう。 ゴロゴロゴロゴロ~。テレビもほとんど見ないので、ゴロゴロゴロゴロ~。 俺、暇なんですけどアピールがうるさいです。 見かねたまーさんが、 …

総合体育大会、2年2ヶ月の軟式テニス部の集大成です。

埼玉県では、ちょうど今が総合体育大会(総体)の時期です。 3年生の運動部の子たちは、総体で勝ち進んで県大会に行かない限りはここで部活を引退することになります。いわば2年2ヶ月間の集大成となる大会なんで …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿