としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

灯油の給油やセルフの給油のやり方って、誰が教えるものですか?

投稿日:

スポンサードリンク

実は私、灯油ポンプの使い方が分からず、ファンヒーターに給油することが出来ませんでした。

実家ではストーブへの給油はいつも母がやっていたので、灯油ポンプを使ったことがなくて。

箱入りなもので。

だから灯油ポンプの使い方を教えてくれたの、まーさんなんですよねww

今は出来ますよ。ふふふ。

 

ところで私はオートマ車限定の免許ではなく、マニュアル車の免許を持っています。

そして今乗っている車もマニュアル車です。

ペーパードライバーじゃなくて、ちゃんと運転していますよ~!

しかもゴールド免許なんだぜ!

今度車で旅行に行く予定があるので、タイヤの空気圧とスペアタイヤに空気を入れるためにガソリンスタンドに寄ったんです。

ついでにガソリンも入れておきましょう。

これら全てをまーさんにやらせるのも申し訳なかったので、一応、声をかけてみたんですよ~。

そしたら、ガソリンの給油を任されました。

ガ・・・、ガソリンの給油!?私が!?

実はわたし、セルフのガソリンスタンドでの給油、2回目。

しかも前回やったのは何年も前で、すっかり手順を忘れてパニック。

絶対、まーさんがやったほうが早かったと思う・・・ww 

ダメか・・・!!

 

そもそもね、ガソリンの給油自体、人生で5回くらいしかやったことないの。

昔はスタンドの店員さんが入れてくれてたしね~。母の車だったしね~。

結婚してからは、まーさんがいつもやってくれてたもんですから。

 

私、甘やかされてました!!

さて、次に私が給油するのは何年後でしょうかね~?

スポンサードリンク

-まーさん
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2コマ】エイプリルフールは先手必勝

お父さんが真っ先にしょうもないウソをつく・・・(笑) 我が家のエイプリルフール、おそらく これにて終了!   ヘッダーを4月・5月仕様に替えてみました。 兜・甲冑は難しい・・・。でも描くのは …

【5コマ】運動部はお金がかかりますよ~。

今日はテニスの話なので、興味のない方はすみません。 お子さんが将来テニス部に入る可能性のある方には多少お役にたつかも・・・。 まーさんときーくんは同じテニススクール(硬式テニス)に通っているのですが、 …

小さな切り傷の治療にはラップ法★傷口の治療方法は昔と変わりましたね。

※今日はちょっとだけ血が出ます。ほんのちょっと。苦手な人はごめんなさいね。   3日前のこと、夕飯の支度をしていたときに大根を切っていたら、一緒に指も切ってしまいました。 指はよく切りますが …

【5コマ】選ぶ楽しみはないのですか?

きーくんの卒業式に履くフォーマルシューズ・・・まぁ黒い靴ですね。 そろそろ買いに行こうってなりまして。 そしたらきーくんが「履けるズボンが無くなってきた!」というのです。 成長著しい彼・・・。うう・・ …

【4コマ】入浴剤って効いてるんですね!

としごと・しごとと【4コマ】自宅の風呂で溺れる人たちhttps://www.toshigo.net/entry/201寒くなるとお風呂上りに体が乾燥してかゆくなりませんか?うちの入浴剤もミルキータイプの …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿