としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 雑学

ラジオ体操第一は、肩の筋肉を動かす動きが多いのね。

投稿日:

スポンサードリンク

みなさん、肩はこりますか?

私はもともと肩こりがひどいのですが、もっと酷くなる時期が定期的に訪れます。

整骨院でも「これはすごい」と言われるほどに。

でも肩を揉みすぎると揉み返しが来て、逆に気持ち悪くなったりしますよね。

ここ2~3日、鎮痛剤でごまかしてたんですけど、さすがに毎日飲むのは良くない気もします。胃も荒れますしね。

アレクサに「ラジオ体操第一」がありました。

これなら思いついた時にいつでもできるやん。

ラジオ体操第一って、肩の筋肉をすごく使いますね。知らなかった。

朝みんなでラジオ体操第一をする会社もありますが、理にかなってるんですね~。

肩こりがひどい時は、鎮痛剤ではなくてラジオ体操第一をしてみようと思います。

スポンサードリンク

-ふたり, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【7コマ】私たちが暗記してどうするんですか・・・

ちょっと前までのトイレの壁面。 現在のトイレの壁面。 こんなことになったのは、こんな理由! 中学生になるとね、社会科の暗記する量が一気にドカッと増えまして。 テストの前に暗記・・・なんていう簡単な量じ …

名探偵コナンの再放送の内容が時代と合わなくなってて、嘘つきみたいになった母の話。

我が家の夕飯の時間、基本的に18時なんです。友達に「早い!」って言われるらしいww 私たちが自宅で仕事をしてるので、18時には全員集合出来るからなんですけどね。 普段はニュースを見ながら夕飯を食べます …

お金の教育は学校では出来ないので、親が頑張るしかないのが現状です。

今日はちょっと真面目なお話です。 長期間の自粛生活で心の支えになっているのが、「あつまれ、どうぶつの森」ではないでしょうか?りーちゃんもやっています。 実生活では会えない友達にもアバター(ゲームキャラ …

【4コマ】言葉は進化する らしい。

カムチャッカインフェルノ。ご存知でしたか? 何年か前(2013年)に流行った「ギャルによる怒りの6段活用」の1つらしいです。いや、知らんがな! 弱め おこ 普通 まじおこ 強め 激おこぷんぷん丸 最上 …

知ってるようで知らないことわざ「同じ穴の狢(むじな)」・むじなって何ぞや。

いまはネットで簡単にいろんなことが調べられますが、私が子供の頃は本や辞書をひいて調べていました。多分その頃からすでに今の片鱗があったと思います。 ことわざ「同じ穴の狢(むじな)」の「むじな」ってなんぞ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿