としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

【4コマ】自然が相手ではどうしようもないことです。

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161225171225j:plain

f:id:toshigoto:20161225171228j:plain

f:id:toshigoto:20161225171231j:plain

f:id:toshigoto:20161225171235j:plain

今朝、無事にクリスマスプレゼントをゲットしたりーちゃん&きーくん。

サンタさん、今年もありがとう~~~!

そして我が家は明日から冬恒例のスキー旅行なのですが、今年は暖冬で雪不足のために積雪量が足りないそうです。人工降雪機も暖かいので溶けてしまうようです。

自然が相手なのでどうしようもありませんが、やはり温暖化の影響でしょうか。

実は去年も雪不足で、ギリギリ滑ることができた状況なのです。

去年は新潟県に行ったのですがスキー場の周りに観光地が無くて、わざわざ新潟市内まで行くか話し合いをしたくらい・・・。

だから今年はもし雪が降らなかった場合に、観光できる場所の多い福島県に行くことにしたのです。

まさかその計画がこんなにバッチリな結果になるとは思わなかったです。

危なかったぜ!

そこで急遽、観光地をピックアップしております。

大内宿でネギそば食べたいし、鶴ヶ城と白虎隊記念館も行きたいし、野口英世記念館、あぶくま洞、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館・・・。迷う。

チャンスがあれば、営業しているスキー場も探しますけどね~。

自然が相手だとどうにもならないとはいえ、ドタバタ旅行ですね・・・!

日本も温暖化してきているので、12月のスキーはもう難しいのかな・・・。

スポンサードリンク

-家族

関連記事

2019年夏・我が家の帰省物語(その5)・やっと香川観光へ(豊稔池堰堤・旧金毘羅大芝居)

こんにちは。今日も暑いですね~。 今回の帰省は香川県経由でした。つまり・・・ こういうことなんですけど・・・ レンタカーの乗り捨て料金、払ってるのにww まーさんが「先に高松から持って来てくれたのかも …

女性の11人に1人が乳がんになる時代・乳がん検診が夏場に多い理由とは?

今朝のお話です。 乳がん検診車を見たことはありますか? 献血車みたいな出で立ちの乳がん検診車は、日替わりでいろいろな場所を巡っています。 でも献血車と違って、乳がん検診車に直接行けば検診が受けられると …

Tシャツなんてなんぼあってもいいですからね。

先日、グラニフと仮面ライダーとのコラボTシャツの話を描きました。 としごと・しごとと誰しも一生に一回はサインの練習をするのではないだろうか?https://www.toshigo.net/entry/ …

しばらくお休みします。

まーさんも私も愛媛県出身なので毎年帰省しています。 いつもは予約投稿をするのですが、今年は準備する時間がなかったです。 というわけで、しばらくブログはお休みします。   りーちゃんは神社が好 …

本当につむじを押すとお腹を壊すのでしょうか?

今日も1コマ更新ですみません。 ダメだって~。 どなたかやったことあります?

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿