としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【5コマ】私がやらない理由がないという理由

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161120173151j:plain

f:id:toshigoto:20161120173156j:plain

f:id:toshigoto:20161120173159j:plain

f:id:toshigoto:20161120173203j:plain

f:id:toshigoto:20161120173208j:plain

今日のお昼はさぬきうどん~~~!

10月に「天ぷら定期」というのを買ったのですが、期限が今日までだったのです。

定期を300円で買うと、「うどん1つにつき天ぷら1こ無料サービス」というありがたいものだったんです。

4人で行くと4個サービス、お得でしょ?(でも、店員さんは大変だったと思う・・・)

お隣のご婦人とおばあさまは初めて来たようで、「おいしい、おいしい」と言ってました。でも、最後に食器を返却口に戻すというシステムを知らなかったようで席に置いていきました。

おばあさんは足が悪そうで、ご婦人につかまって歩いてました。

店員さんはお昼時で忙しくて、客席まで来そうにないし。(一番奥の席だった。)

お客さんはいっぱい来るから、席がないと不便だろうし。

普段子供たちには「人にやさしく!」とか言ってるし。

いろいろ考えても、私がやらない理由が見つからない!!!

・・・で、お隣の食器も戻しました。誰が見ているわけでもないんですけど。

電車の中で年配の方や妊婦さん、体の悪い人に席を譲る、そういう感覚ですね。

こんな打算的ではなく、もっと自然にスマートに実践できる人。

そういう人に私はなりたい。

子ども達も普通にこういうのができる人になって欲しいなぁ~。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】足し算オンリー

そりゃ、300円で・・・って言ったら、ピッタリになるように計算しますよね。 引き算の要素、なかったです。 が、この方法はただ計算させるよりも食いつきがいいです。 この前に4マス計算、9マス計算、16マ …

【4コマ】習字セットで気分転換

次の日は前日覚えたはずの漢字をランダムにテストします。 これで覚えたつもりで覚えてない漢字や苦手な漢字がわかります。 そこをさらに覚える・・・のではなく、水で書ける習字セットで丁寧に練習させたんです。 …

【4コマ】冬休みに一番困った宿題とは・・・

※ラノベとはライトノベルの略でアニメ調のイラストが多様された小説のこと。 中学校には読書感想文ではなく、読書紹介分という宿題がありましてどんなところが面白かったのか、オススメはどこかなど感想文とはちょ …

【4コマ】りーちゃんの卒業旅行・問題

前回集まってもらったときにみんなにアンケートを渡して、希望の日にちや帰宅時間、連絡先などの情報をいただきました。 それをもとに、卒業旅行のしおりが出来ました~! あとは当日を待つだけです。 しかし、り …

【4コマ】毎月のお小遣いに差が出ちゃったよ!

今回改めて、2人のお小遣い通帳を比べてみました。 すると、りーちゃんは40000円以上貯金していましたね。 きーくんは少ないながらも20000円以上は残してます。 ※おばあちゃんからのお年玉なども渡し …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿