としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【5コマ】私がやらない理由がないという理由

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161120173151j:plain

f:id:toshigoto:20161120173156j:plain

f:id:toshigoto:20161120173159j:plain

f:id:toshigoto:20161120173203j:plain

f:id:toshigoto:20161120173208j:plain

今日のお昼はさぬきうどん~~~!

10月に「天ぷら定期」というのを買ったのですが、期限が今日までだったのです。

定期を300円で買うと、「うどん1つにつき天ぷら1こ無料サービス」というありがたいものだったんです。

4人で行くと4個サービス、お得でしょ?(でも、店員さんは大変だったと思う・・・)

お隣のご婦人とおばあさまは初めて来たようで、「おいしい、おいしい」と言ってました。でも、最後に食器を返却口に戻すというシステムを知らなかったようで席に置いていきました。

おばあさんは足が悪そうで、ご婦人につかまって歩いてました。

店員さんはお昼時で忙しくて、客席まで来そうにないし。(一番奥の席だった。)

お客さんはいっぱい来るから、席がないと不便だろうし。

普段子供たちには「人にやさしく!」とか言ってるし。

いろいろ考えても、私がやらない理由が見つからない!!!

・・・で、お隣の食器も戻しました。誰が見ているわけでもないんですけど。

電車の中で年配の方や妊婦さん、体の悪い人に席を譲る、そういう感覚ですね。

こんな打算的ではなく、もっと自然にスマートに実践できる人。

そういう人に私はなりたい。

子ども達も普通にこういうのができる人になって欲しいなぁ~。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【5コマ】約1年間、知らずに過ごしました・・・

今日はきーくんの中学校の入学説明会でした。 去年も行ったので今年は行かなくてもいいような気もするのですが、提出しなければならない書類があったのですよ・・・。 まぁ~2月の体育館に2時間缶詰め、寒いった …

【4コマ】小学生的、電子辞書の使い方

電子辞書をゲットしたりーちゃん。 楽しそうに辞書を見ておりました。 でも調べてた言葉、日常生活にまったく生かせそうになかったよ! 聞いたことも使ったことも、これから使うこともなさそうな言葉ばっかりだよ …

【4コマ】算数の基礎

わたし、子どもの頃毎日駄菓子屋さんでお菓子を買うのか日課だったのです。 今思うと、100円でどれだけ買えるかとかおつりはいくらだとか 算数の基礎だったと思います。 今は大型ースーパーが多くて、駄菓子屋 …

【4コマ】男性は場所を決めるのが苦手ですか?

私は埼玉に住んでおりますが、時々都内にお出かけします。 そういえば最近、子どもたちのことで忙しかったので都内に行っておりません。 まーさんに「最近全然、都内デートに行ってない!」とアピールしてみました …

【4コマ】普通の方法もやったのですが・・・

まさか姉弟でこんなに金銭感覚が違うと思わなかったんです。 男女の差なのでしょうか? りーちゃんはまぁ、お小遣いは使わないで貯める派です。今でも。 きーくんは、夜通しの金は持たない派です。江戸っ子か! …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿