としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お土産 きーくん 友達

きーくんが友達に買った伊勢神宮のお土産が無くなった話

投稿日:

スポンサードリンク

長々と旅行記を描いて参りましたが、今日から通常営業です。

30分で描き終わって、なんか物足りないんですけどっ!

※旅行記は1話だいたい2~4時間かかりました。写真の編集に時間がかかりましてね~。

きーくんは、仲の良い友だちに伊勢神宮のお守り(学業成就)を買いました。

学校が始まって数日経ったので、聞いてみたんです。

お土産、渡してないって。

ええええええ!?

こんなことある?

スポンサードリンク

-お土産, きーくん, 友達
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子の誕生日を本気で忘れておりました。

三重旅行の記事の途中なんですが、今日はちょっと別の話を。   今日で春休みも終わりですね。明日はりーちゃんの入学式、きーくんの始業式です。 新学期に必要な書類を用意したり忙しくしていたところ …

【4コマ】お母さんの長い一日②

昨日の続きです。 夕飯にカレーを作って食べてた時に、りーちゃんが言いました。 作ったものだけをあげるのは、なんだかケチっぽくて嫌なんだって~。 え~?そうなの?複雑なお年頃ですねぇ。 前回、メンズたち …

【5コマ】江戸っ子じゃないんだから・・・!

最近夜は少し肌寒くなってきましたね。子ども達が帰る18時頃もすっかり真っ暗です。 夕飯の準備の時にお風呂の準備をするのですが、あと1時間後くらいに入るからって熱めにお風呂のお湯を溜めたんです。 めちゃ …

【8コマ】教科書通りなんですね~!

こんにちは~。 こちらの絵日記ブログ、基本的にはポジティブにお送りすることを努めておりますが、 今日はちょっとネガティブ要素がありま~す。ちょっとね。 それでもいいよ~と言う方はどうぞ! 反抗期・・・ …

【4コマ】そろそろ本気で夏休みの宿題を終わらせよう。

創意工夫とは、生活の不便を解消するグッズをアイデアを考えて作るという宿題です。何でもある現代で、この宿題は難しいんです。百均に何でもあるんだもん。 結局「洗った包帯を巻く道具を作って欲しい(骨折中なら …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿