長々と旅行記を描いて参りましたが、今日から通常営業です。
30分で描き終わって、なんか物足りないんですけどっ!
※旅行記は1話だいたい2~4時間かかりました。写真の編集に時間がかかりましてね~。

きーくんは、仲の良い友だちに伊勢神宮のお守り(学業成就)を買いました。
学校が始まって数日経ったので、聞いてみたんです。

お土産、渡してないって。

ええええええ!?

こんなことある?
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
 
											埼玉県では、ちょうど今が総合体育大会(総体)の時期です。 3年生の運動部の子たちは、総体で勝ち進んで県大会に行かない限りはここで部活を引退することになります。いわば2年2ヶ月間の集大成となる大会なんで …
 
											小学生男子に圧倒的な人気のシューズ、瞬足。 ひとたび履けば、「俺、足が速くなったような気がする!」と暗示にかかる!(多分男子あるある。)男子にとっては魔法のシューズだったはず・・・。 今年リレーの選手 …
 
											10人に1人が共感性羞恥?子供の頃に感じた違和感は、共感性羞恥のせいだった。
みなさん、こんにちは。 昨日の夜、新潟県・山形県を中心としたエリアで大きな地震がありましたね。余震などまだまだ心配ですね。どうか怪我をしないよう、お気をつけてお過ごしください。 さて本日 …
 
											きーくんが部活を引退・先生や後輩にかけてもらった言葉が嬉しかった話
昨日の記事の通り、中学校の総合体育大会の団体戦が行われました。 きーくんのペアは1回戦は4-0で勝ってチームも2勝1敗で2回戦に進出したのですが、2回戦で優勝チームと当たって1勝2敗で負けてしまいまし …