としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お小遣い きーくん

【7コマ】価値観は人それぞれ

投稿日:

スポンサードリンク

これは少し前の話なんですけど、きーくんがこんなことを言い出しました。

きーくんは現在オンラインでマイクラをやっており、チームで敵をやっつけながらお宝を集めているらしいのです。

ちょいちょいちょい、ちょいとお待ち。

お父さんと緊急会議。

※まーさんも同じゲームをやっているので、詳しく話を聞くことに。

なんか他人と自分を区別するだけのマントなんだって・・・。

おおぅ、絶対いらねぇ~(笑)

しかし・・・

カード決済なので、きーくんが自分で勝手に購入する事は出来ません。

 

まーさんが「本当に買うの?買っちゃうよ?いいのね?」と何度も確認します(笑)

気持ちはわかる・・・、でもやってくれ。

 

そんなこんなで、きーくんは「(普通の)マント」をゲット!

それ以降は「〇〇が欲しい!」とは言わないので、余程マントが欲しかったのであろう(謎)。

価値観は人それぞれですね。

スポンサードリンク

-お小遣い, きーくん
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ipad proにてイラスト練習中

ipad proとpaintstormで「おえかき」をしてみました。 そろそろヘッダーを夏仕様に変えたいのだけど、無理でした。 でも、おえかきはものすごく楽しい~~~~! 小中学生の頃と画力が変わって …

【4コマ】こんなに嬉しくない短縮授業があるだろうか・・・?

きーくんの中学校では1年生のときに「スキー教室」があります。 1/30(火)~2/1(木)の2泊3日で、福島県のスキー場に行ってました。 逆に苦行(笑)   本当は最終日が「金曜日」なら、次 …

【2コマ】中学生の朝食事情、ご飯派とパン派

うちの2人、朝ごはんの好みが正反対なんです。 でも理由を聞くと、「なるほど納得」なんです。 さて・・・、どちらの意見と好みを優先しますか?   うちはこう。 別々。いや、めんどっ!!! でも …

【6コマ】三つ子の魂百まで・・・

「へっち」とは目的外のところ、見当違いのこと。 「へっちに入る」とは間違って食道じゃなくて気管支に食べ物が入ったってことです。 「ほうよ」もそうだねという意味の伊予弁です。

【4コマ】勉強時間と成績は比例する、わけではない。

いやいや、本当に。自分で3DSを修理しちゃうほどのゲーマーなのですよ。 相変わらず、いつ勉強しているのか本当にわからないです。 塾にも行ってないし、通信教育もやってないし。 強いて言えば動画学習の「ス …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿