としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 思春期 未分類 買い物

いろいろ間違っていた中3息子の衣替え・暗黒期は終了か?

投稿日:

スポンサードリンク

みなさん、こんにちは。今日から8月ですね。

今年はお盆休みが長い人が多いようで、嬉しい反面出費が心配・・・。

 

我が家も夏の旅行に向けて準備をしていた時、あることに気が付きました。

きーくんの洋服が全然足りないことに・・・。

毎日洗濯するので普段は問題ないんですけど、旅行となるとそうはいきません。

サーティワンの日(ダブルが31%オフ)のついでに、きーくんの下着や洋服を一式買いに行きました。

実はきーくんと一緒に買い物に行くことがあんまりないんです。

ものすごく久しぶりに2人だけで行きました。

ちょっと前に160のズボンを買ったのですが、「ちょっとキツイ」だの「丈が短い」だの言うので、「じゃあ自分で選んでください!」となりまして。好みもあるし、難しいお年頃です。



さ~、アイスも食べたし、買い物をしましょう!

え?知らなかった!

はぁ?知らなかった!!

なぬ?知らなかった!!!

だってアナタ、黒とかグレーしか着ない人だったじゃないの!

「着てくれるかな~?」って心配しながら買ったチンアナゴTシャツ、まさかのベストワン獲得。

 

いやいやいや・・・。すべてにおいて好みが変わってるやん・・・。

どうした?誰かと入れ替わってる?

今まではいわゆる【中二病】だったのかな?

ものすごく爽やかな空色のグラデーションTシャツを選びましたぞ?

スポンサードリンク

-きーくん, 思春期, 未分類, 買い物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】最後の当番、ここで来るんだ・・・

私がどれだけ明日を心待ちにしていたかわかるまい。 きーくんは朝が苦手なので、起こさないといつまでも寝るんですよ。 今日も9時。 「いい加減に起きてもらえます?」って起こしました。 ひな人形も片付けたい …

テニスのウインブルドン選手権では白いユニフォームが義務付けられています。

今日はオンラインヨガの2回目でした。前回はカメラの位置と近すぎたので、今回はソファーの位置を変えてカメラから離れて参加してみました。 オンラインヨガは自分の全身が映らないと先生に出来てるかどうか確認し …

今日から学校再開★息子のメンタルの強さに救われます。

今日から6月ですね。 最近はムシムシしてきて、マスクでの通勤通学もちょっと辛い時期になってきました。 りーちゃんも学校再開に向けて準備をしていました。 長期休みをいいことに、しばらく真っ青のラメネイル …

誤配達に対してこんなにも何もできないなんて!無力なり。

20時ころ、いつものようにジムに行こうと家を出たところ・・・ ビニール袋に入った何かが玄関前に置かれていました。 まだ温かいぞ!!! みなさん注文してないって・・・!困った。 伝票になにか手掛かりがな …

【4コマ】全力主義の娘と省エネ主義の息子

今日は午後から漢字検定(漢検)でした。 りーちゃん3級、きーくん4級でまたもや時間が違ったのですが、今回は会場が家の近くだったのでそんなに問題なかったです。 さすがに今朝はきーくんも漢字の勉強していま …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿