としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 友達 学校

息子の卒業式・一生忘れられない卒業証書授与式になりそうな予感です。

投稿日:

スポンサードリンク

2月28日に突然、中学校生活すべてが終わった息子。

それもこれもコロナのせいだ!

 

でも卒業証書をまだ貰っていませんし、荷物も学校に置いたままです。

やっと今後の詳細がメールで届きました。

卒業証書授与式は簡易だけど、やってくれるそうです。

親は参加出来ません。

いや・・・、ナニコレ!(逆に見たいわww)

最悪の場合は郵送かとも思っていたので、もう一度友達と集まってお別れが出来るチャンスがあって良かった。

先生方、ありがとうございました。

新型コロナウイルスのせいでこんなことになって子どもたちは本当に可哀想だけど、ある意味一生忘れられない卒業式になるのではないかと思います。

スポンサードリンク

-きーくん, 友達, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

埼玉県公立高校受験が終わって、最後まで残された問題集の行き先

お陰様できーくんは無事に第一希望の公立高校に合格しました。 としごと・しごとと春ですね。我が家もやっと冬を超えました。https://www.toshigo.net/entry/12309暖かくなって …

【4コマ】体育祭でもPTA役員さんは大変です。

先日の体育祭での出来事なんですが・・・ 誰かに呼ばれました。 振り返ると昨年度お世話になったPTA本部委員のママさん。 綱引きの当日参加者を集めてました。 基本いつもヒール(パンプスかブーツ)なんじゃ …

【4コマ】年賀状で知った身バレ状況

ブログで実際の身元がバレることを身バレと言います。 最近ブロガーさんが旦那さんにブログの存在をカミングアウトしたとか、学校関係者に身バレしたとかそういう記事を見たのですが、うちは年賀状で結構「ブログ見 …

【6コマ】謎解きはディナーの後で・・・

例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。 最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。 …

【4コマ】大事なことを思い出したのかと思ったら・・・

土日もソフトテニス三昧で、早起きのきーくん。 さらに早起きなのが、毎週土曜日にお弁当を作らねばならない私だよ! 先週のお弁当(コロッケ弁当) 今週のお弁当(ギョーザ弁当) 毎週土曜日にお弁当を作るのっ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿