としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

旅行記

【4コマ】忍者ってナンジャ!?よりビックリした母の天然ぶり

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161014172154j:plain

?この大きな地球、テレビで見たことないでしょうか?

これが日本科学未来館のシンボルで、元宇宙飛行士の毛利衛さんが館長です。

こちらで開催中だった「忍者ってナンジャ!?」という企画展、10日が最終日だったのです。うちの子ども達、好きそうでしょ?

f:id:toshigoto:20161014172156j:plain

忍者の修行体験などいろいろなブースがありましたが、さすがは最終日。

思っていたよりも混んでました・・・。でも、都内では普通なのかもしれない。

小さい子も大人も真剣に修行していて、楽しかったです。

f:id:toshigoto:20161014172200j:plain

せっかく来たので、うちのお母さんは2人に何か買ってあげたい!

でも、りーちゃんもきーくんもあまり物欲がないので、本当に欲しいものがなければ「今日はいいや~!」って言うんです。

「本当に何もいらないの~~~?」と後ろ髪ひかれながら外に出ようとしたら・・・

f:id:toshigoto:20161014172204j:plain

母の背中にあるボタンに何かがぶら下がっている!!

なんと、お土産コーナーにあった「刀のぬいぐるみ」でした。

なんでそんなものが!?

しかも入り口にしかない商品だったので、かなり早い段階からひっかかっていたと思われます。

なぜ、気が付かない!?

背中にこっそり刀を忍ばせるなんて・・・「くのいち」か!

※刀のぬいぐるみは元の場所に戻しました。気付いてよかった。

お母さんの天然ぶりにドキドキしすぎて、忍者修行の記憶が薄れちゃったわ・・・。

しかも・・・、まだ続くのです!!

スポンサードリンク

-旅行記

関連記事

【4コマ】いらない石が増えていく理由

別子銅山でりーちゃんはお土産を買ったけど、きーくんは欲しいものが特になかったようでお土産を買わなかったんです。 だから科学博物館で何かお土産を買うのか聞いたんですね。 結局、きーくんが選んだのは石・・ …

【5コマ】ジブリ美術館・番外編 駐車場の問題

昨日はフィギュアスケートで興奮しちゃって・・・。 ジブリ美術館の最後、番外編との間に羽生君を差し込んでしまいました。 駐車場について書いておきますね~。 ジブリ美術館には駐車場がないので本当は電車がオ …

【5コマ】福島旅行★大内宿

大内宿とは国選定重要伝統的建物群保存地区(長いよ!)で、会津若松と日光の間に位置する半農半宿の宿場町です。 参勤交代の際に江戸に向かう人々の宿場町として栄えた地域です。 高速道路からもかなり離れており …

【6コマ】広島で平和を願う

今日の内容はちょっと重たい&長いです。 (辛い写真などは特にありません。) 以前長崎を旅行した時は子供たちもまだ歴史を習っておらず、平和公園や原爆資料館には行かなかったのですが、今回は違います。 2人 …

【1コマ】美術に触れてきました。

※国立新美術館が正しい名称でした。すみません。 こちら、新海 誠監督の「君の名は。」にも出てきた美術館です。 世界的に有名な建築家、安藤忠雄さんによって設計された美術館です。 滝くんが奥寺先輩とデート …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿