としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 友達 学校 料理

【6コマ】謎解きはディナーの後で・・・

投稿日:

スポンサードリンク

例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。

最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。

そうしているうちに、本格的な謎解き大会になってしまいました。

最初に隠す場所を決めます。

ちなみに①の答えは「ザブトン」※実際は「きいろのザブトンの中」で作りました。

コーヒー氷をお湯で溶かして、プラ板の中のヒントを取りださせてみたり。

年表を見ながら計算させたり、時計の時間を読ませたり。

最終的にはカレンダーの中に、プレゼントの隠し場所を忍ばせました。

良かった良かった!

今年もちゃんとみんなで協力して、謎が解けました~~~!パチパチ

だが、しかし!

簡単には解けないけど、子ども達だけで解ける謎を考えるの大変なんやぞ~!

あと、準備している時に「私何やってるんだろ?」って我に返るんやぞ~!

ほんと私、何やってんの???

 

でも「謎解き」を一番楽しみにしているのは、実はりーちゃんです。

そんなこんなで、今年のクリスマス会も無事に終了しました。頑張ったわ。

ちなみにプレゼントは高学年男子は「部活用のタオル・うまい棒フルセット」、高学年女子は「ハンドタオル・ヘアアクセサリー」、低学年男子は「ミニオンズのぷっちょ・ドラえもんのプラモ(ガチャガチャ品)」でした。年齢が違うからプレゼント選びも難しい!

プレゼントがお菓子だったので、謎解きはディナーの後で!

 

スポンサードリンク

-ケーキ, 友達, 学校, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

徳川家の将軍について調べると面白かったんですけど、娘には不評だった話

  実はいま、「1600年の関ヶ原の乱」より後の歴史を勉強中です。 りーちゃん、幕末前後の人の多さと国との関わりが苦手らしくて。私も同じなので再勉強中です。 でね、徳川家について調べてたんで …

【2コマ】姉弟のパジャマ伝説・爆誕

きーくんが前にやったアレとは・・・ としごと・しごとと【3コマ】とうとうやりおったな!と思った出来事。https://www.toshigo.net/entry/4535今日は部活動説明会だったんです。 …

お気に入りのお店をテイクアウトで応援!私たちはまた「楽の蔵」に行きたい!

結婚20年目は、磁器婚式(陶器婚式)と言うそうです。 ということは、愛媛から埼玉に来てちょうど20年目ということになります。 最初に埼玉に来た時、「(全国的な)チェーン店が多いな~!」と思いました。 …

【5コマ】みやさんの長い一日②

土曜日にPTAの新旧理事会に参加したら、新役員の中から委員長と副委員長と会計を選出せよと・・・。 私一番端っこの席に座っていたので、もう一方の端に座っている方とじゃんけんをしたんです。どっちからくじを …

【5コマ】お母さんだって空気は読めます~!

昨日、学校から帰ってきた2人の会話。 そして今日、3年生の卒業式です。 いつもよりも遅い登校で、時間を持て余すきーくん。 こういうの、思春期の女子は一番嫌がるじゃない? そんなことお母さん知ってる。空 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿