としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 友達 学校 料理

【6コマ】謎解きはディナーの後で・・・

投稿日:

スポンサードリンク

例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。

最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。

そうしているうちに、本格的な謎解き大会になってしまいました。

最初に隠す場所を決めます。

ちなみに①の答えは「ザブトン」※実際は「きいろのザブトンの中」で作りました。

コーヒー氷をお湯で溶かして、プラ板の中のヒントを取りださせてみたり。

年表を見ながら計算させたり、時計の時間を読ませたり。

最終的にはカレンダーの中に、プレゼントの隠し場所を忍ばせました。

良かった良かった!

今年もちゃんとみんなで協力して、謎が解けました~~~!パチパチ

だが、しかし!

簡単には解けないけど、子ども達だけで解ける謎を考えるの大変なんやぞ~!

あと、準備している時に「私何やってるんだろ?」って我に返るんやぞ~!

ほんと私、何やってんの???

 

でも「謎解き」を一番楽しみにしているのは、実はりーちゃんです。

そんなこんなで、今年のクリスマス会も無事に終了しました。頑張ったわ。

ちなみにプレゼントは高学年男子は「部活用のタオル・うまい棒フルセット」、高学年女子は「ハンドタオル・ヘアアクセサリー」、低学年男子は「ミニオンズのぷっちょ・ドラえもんのプラモ(ガチャガチャ品)」でした。年齢が違うからプレゼント選びも難しい!

プレゼントがお菓子だったので、謎解きはディナーの後で!

 

スポンサードリンク

-ケーキ, 友達, 学校, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】中学生(とその親)って大変だな

今月末に期末テストがあるので、りーちゃんは勉強を頑張っています。 きーくんは・・・相変わらずなので、よく分からないです(笑) 先日の3者面談できーくんの中間の成績表をもらったばかりなのに、もう期末テス …

【4コマ】昨日初めて知った校則違反

りーちゃんは髪の長さが腰の位置まであります。 なので、プールの日や調理実習のある日なんかは三つ編みにしていたのです。 プールの帽子に髪を全部入れるためだったり、衛生的なことを考えて。 うっそぉ!?(衝 …

友達に来てもらうのが、部屋が一番綺麗になりますね。

や~、すっかりこんな時間になってしまったわ(22時ころ) かつてこんなに年末大掃除が はかどったことがあっただろうか? 最初はただの宝探しだったのですが、いつぞや謎解きを混ぜたら子供たちにたいそう好評 …

【5コマ】誰よりも寝ぼけてたのは母でした

今朝あったことを忠実に再現しました。 きーくんの朝練が今日から始まるというので、「起こさねば!」というプレッシャーだったのかしら? 1時間早く起きたことにま~ったく気が付かなかったのです。 まーさんに …

【4コマ】テストもキュウリも一夜漬け

りーちゃんが「明日の家庭科できゅうりの輪切りのテストがあって、30秒で40枚以上切ればA判定、25枚以上ならB判定なの!」と言い出しました。 きゅうり1本だけあるから、練習すれば~?   や …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿