としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類

【4コマ】りーちゃんの反抗期

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160924173018j:plain

f:id:toshigoto:20160924173020j:plain

f:id:toshigoto:20160924173023j:plain

f:id:toshigoto:20160924173026j:plain

昨日のきーくんの反抗期、沢山の方にコメント頂きました。ありがとうございます。

きーくんの反抗期はまだまだムラがあって、昨日は普通・今日はやや荒れと乱気流でございます。

急に落ちるから、わからない!

そういえば以前、りーちゃんもちょっと荒れていました。

たしか きーくんに暴言を吐く記事、書きましたよね。あれ、そうだったんじゃないかな?でも、そういえば今はないですね・・・。

どうしたのか聞いたら、「どうしてもムカムカして処理できないときは、ノートに書いて整理して落ち着かせてた・・・」と。

なんと自己解決してた・・・。すごい!

なんか闇ノートの存在・・・。中二病っぽいね(笑)!

絶対に見せないから!」って言われてる、やばそうな代物です。

デスノートみたいだよね・・・(笑)。

とにかくりーちゃんは、「だれかに当たっても仕方ない」と自己分析したようです。

f:id:toshigoto:20160924173030j:plain

姐さん~~~~~~~~~~~~!

先日きーくんが2時間グズグズして謝らなかったのとか、「ホント、意味がわからない!」ってバッサリですよ。

同じ反抗期でも、人によってえらい差があるもんですねぇ・・・。

スポンサードリンク

-未分類

関連記事

青信号は本当に青ですか?

ある日、商品の検品をしていると・・・ 商品カタログには「ブルー」と記載されているのに、グリーンが届きました。 色違いが届いたのかと思いきや、商品番号(JANコード)は間違っていませんでした。 グリーン …

no image

お問い合せ

お名前 (必須) メールアドレス (必須) 表示されることはありません。 題名 メッセージ本文 Δ

【5コマ】子供はほんのちょっとの時間で迷子になりますね。

スーパーに行った時の話です。 お菓子でもジュースでもなく、なぜか梅干し・・・(笑) それはそれは大事そうに抱えておりました。カワユス。   子供って、ちょっと目を離すと迷子になりますよね。 …

商品出荷前の検品作業は誰がするもの?

私たちが商品を仕入れる時、メーカーから決められたロット数というものがあります。 この商品は3個単位で買ってね、1ダース(12個)単位で買ってね、というものです。 まとめてたくさん届くとき、すべての箱を …

父の日は来週の日曜日(6/15)です。

きーくんの学校はやや遠いので、お昼ご飯を買って食べることが多いのです。 学食もないし、都内の飲食店は並ぶし値段も高いところが多いので、お昼代は清算制を導入(*´▽`*) 先にお昼代を渡すとお昼を食べず …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿