としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

【5コマ】理由はみなさんの想像力にお任せします。

投稿日:

スポンサードリンク

おはようございます。(現在10時半すぎ)

今日の絵日記、若干下ネタっぽくなってしまいましたので、苦手な方はお気をつけて。

予報通り 朝の気温はマイナスで、今まで体験したことないほど寒かったです。

2人ともコートだのカイロだの、普段よりも防寒して学校に行きました。

後で聞いたら、耳がちぎれそうなほど寒かったそうです。

耳あて禁止だから、耳は防寒しようがないもんねぇ~。


きーくんはズボンのポケットにカイロを入れてたそうなんですが、そこだけピンポイントで熱かったそうです。(イラストでは制服の上着を着てますけど、本当は体操服かジャージで過ごすことになっているので、ちょうど良いポケットがズボンにしかないのかと思われます。)

そ、それは、ちょっと・・・(焦)。

貼るカイロは低温やけどしにくいようにあまり熱くならないんですけど、貼らないカイロは結構熱くなるので、ピンポイントを攻める感じに・・・。それはイカン。

※詳しくは説明しないよ。よく分からない人はゴメンね。

 

今度からは「貼るカイロ」をお腹に貼って持たせようと思いました。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】新年の恒例ではありますが・・・

ノリの良い中学生だな! 好き!   思春期・反抗期の意見は気にせず、こんな感じで2018年も参ります。 今年もよろしくお願いします。  

【4コマ】そろそろ本気で夏休みの宿題を終わらせよう。

創意工夫とは、生活の不便を解消するグッズをアイデアを考えて作るという宿題です。何でもある現代で、この宿題は難しいんです。百均に何でもあるんだもん。 結局「洗った包帯を巻く道具を作って欲しい(骨折中なら …

【4コマ】どうすりゃいいの

きーくんは登校班の班長です。 7:35頃に集合場所に集まることになっています。 でも最近、家を出るのが遅くてひどいときは7:40を過ぎています。 学校まで徒歩10分かからないので、この約5分は大きいで …

【4コマ】母が戦線離脱している場合じゃないんですけど・・・

今日から9月ですね。そろそろヘッダーも替えないと。 夏休み後半、20日を過ぎると公立高校の説明会が目白押しです。 22日、23日、28日と3校の説明会に行きました。 学校についての説明だけでなく、吹奏 …

【6コマ】謎解きはディナーの後で・・・

例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。 最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿