としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

PTA 学校

【1コマ】夏休みの最終日みたいな日

投稿日:

スポンサードリンク

明日、PTAの新旧理事会があります。

やっと次の広報委員長が決まります。多分、揉めるんだろうなぁ・・・。

 

それで今日は朝から、引き継ぎ資料を作っていたのですが、広報委員会はまぁすることが多い。

引き継ぎ資料を作りながら、私こんなにやったのね。

よく頑張ったわ・・・と自画自賛しつつ、次の人これ見たら嫌だろうなとも思う(笑)

 

広報の仕事が分かりやすいように細かく細かく書いておいたから。

あと会計も私がやったので、一緒に会計の引き継ぎ資料も作っておいたから。

どっさりファイル1冊分になったよ。あは。

夏休みの最終日みたいな日でした。パソコン打ちすぎて腕がシビれております。あは。

 

これで終わると思うでしょ?

 

明日は昨年度の活動報告発表と、新役員の写真撮影と次の3役(委員長・副委員長・会計)決め、そして引き継ぎ作業があるよ。

さらに月曜日は今年度の先生の写真撮影なんだ~。あは。

※きーくんの保護者会だから、ついでにってことで。

これらはなぜか、今年から加わった仕事だよ。

新しい委員さんは、まだよくわからないだろうからって。

 

終わらないの、新年度になっても広報の仕事が終わらないのよ~。

お母さん、さすがに疲れたな・・・・・・・。

スポンサードリンク

-PTA, 学校
-,


  1. ノブママ より:

    引継ぎお疲れ様でした。私は先日、やっと子供会の総会が終わり、書記の引継ぎ終了しました。ほっと一安心です。会長さんの最後の挨拶で涙ぐんで言葉がつまる様子がありました。今年度はフォローという形でまだ執行部として残る形です。執行部内で係決めが来月にあるのですが、夫にいない人がいたら引き受けてもいいけど・・。あまりでしゃばらないように・・と言われてしまいました。つい、しーん・・とした雰囲気に耐え切れなくなってしまうんですよね。最後の活動は楽しんで参加できるようにしたいです。女の人特有のギスギスした感じがないように・・。もうひと頑張り、ですよね。

  2. toshigonet より:

    コメント、ありがとうございます。仕事を上手に振り分けたら良かったんですけど、人に集まってもらうほどでもないか~と思って自分でやりすぎました。
    今日、新しい委員長さんや1学期の広報担当メンバーさんに引き継いできました。あともう少しです。 
    子供会も大変ですね。しかし子供のため・・・と母は頑張るんですよ。人間関係、ギスギスしないでやりたいですね。頑張ってください。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ABCスープを知る人と知らない人・学校給食の思い出

Twitterのトレンドに上がっていた「ABCスープ」を知っていますか? りーちゃんは知っていました。 世代差なのかと思ったら、若い人でも知らない人が居るようなので地域差みたいですね。 関東~中部地方 …

【4コマ】中学生の持久走が過酷になっています。

今日はいつもと違ってちょっと愚痴っぽいです。 苦手な方はスルーしてください。   今の時期に持久走ですって・・・。 きーくんはソフトテニス部ですが、毎日朝と放課後に練習をしています。 雨の日 …

【5コマ】中学生、自主参加の部活動

「日曜日の部活動は、自主練習がしたい人は来てください。」というフワァ~っとしたものでした。きーくんは、「とりあえずいつも通り、朝7時に行ってみる」と言うのです。 そして今朝。 目覚ましのタイマーもかけ …

水性ペンがワイシャツについてしまった時の対処方法・居眠りする時はペンを置け!

皆さん、一度くらいはワイシャツにペンのインクが付いたことがあると思うんです。 私は胸ポケットに入れたボールペンのインクが漏れて、何度か悲しい思いをしたことがあります。 それは仕方ないけど、位置おかしく …

息子の夏風邪と母の献身的な愛・しかしそこには裏がありました。

皆さんこんにちは、今日は七夕ですね。 埼玉はあいにくのお天気で、天の川も彦星(わし座のアルタイル)も織姫星(こと座のベガ)も見えそうにありません。私のイメージでは、七夕はいつも曇りか雨のお天気です。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿