としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 友達 学校

高校の文化祭は立派なお祭りだ!

投稿日:

スポンサードリンク

今日はりーちゃんの高校の文化祭に行ってきました。

先週、遅くまで準備していたみたいです。

りーちゃんのクラスの出し物は「謎解き」だって~。

どのクラスもお揃いのTシャツとか作って、和気あいあいと楽しそうです。

でも学校の中はスマホでの写真撮影は禁止なんです。いろいろありますからね。うん。

 

今日は部活がお休みだったきーくんも連れて行きました。

私立高校はここを受験する予定なので、学校見学にもちょうど良いですね。

きーくんの幼馴染(1つ年下)もここを受験するかもしれないと聞き、声をかけてみました。

そして大人チームと中学生チームに分かれて見学。

しばらくすると「科学部が凄かったよ~」ときーくんからLINEが着ました。

科学部では砂金取り・石の研磨体験・アンモナイトのレプリカ作りなどの体験コーナーが充実していました。

この石、1個100円ww

子供たちが山まで結晶のついた石を取りに行き、帰ってから磨くんだそうですよ。

「温泉の成分が湯気とともに外に出て、それらが冷えて結晶化したものです。成分や温度などで結晶の色や大きさが違うんです。」と先生が説明してくれました。これがまぁ、楽しそうにお話してくれるわけですよ。

そしたらなんか、「買わないとダメじゃない?」と思ってしまいまして~ww

買っちゃった♥ 玄関に飾っておこう。

 

メイド喫茶は定番ですが、メイドはほぼ男の子でした。 「かわいい男の子いますよ~」って声をかけられましたよ。なんて返せばいいんだww

お化け屋敷も多かったですが、りーちゃんが「3年生のお化け屋敷は怖かった…」と言ってました。やっぱり3年目という経験値の差かしら。

パンケーキとかタピオカミルクティーとか流行りものもありましたし、定番のフランクフルトやポップコーンなんかもありました。

高校の文化祭は完全にお祭りです。すごいですね~。

 

それにしても、文化祭っていつの間にこんなに楽しい行事になったの~?

こんなんやりたかった~~~!!

私達ももっと青春したかった~~~!!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 友達, 学校
-,


  1. ゆー より:

    こんばんは。みやさん。
    文化祭シーズンですね。
    息子の高校も昨日と今日は文化祭でして、昨日ママ友と行ってきました。
    息子のクラスも謎解き脱出ゲームでした。3年生はクオリティー高かったです。ゲームの説明も先生並みに上手かったし。
    男子校恒例のミスコンとか、高校生クイズ王とか。バンドも楽しそうでしたね〜。
    (男子校なので女の子と嬉しそうに話している子を何人か見かけました。出逢いがほしいのね…)
    今日のラストの後夜祭は生徒だけで物凄く盛り上がったらしいです。応援団と生徒全員で校歌を歌ったりコントやったりしたそうです。
    いいなあ。ホントに青春ですね。

  2. みや より:

    ゆーさん、こんばんは。
    あら、謎解きは定番なんですね~!りーちゃんのクラスも思っていたよりお客さんが来てビックリしたそうです。
    男子校なのにミスコンww 女装するのでしょうか。え~、楽しそう。
    青春、羨ましいです。

  3. ゆー より:

    そうです。ミスコンは男子による、女装コンテストです。
    個人の部はブラウスにスカートやワンピース、ウイッグを被り舞台の上で特技(ピアノなど)を披露しアピールします。ミニスカートの子もいます。
    メイクは彼女がいれば彼女がしてくれるんでしょうが、いない子はほぼ親がしてます(笑)
    綺麗な顔立ちで細い子だと、完璧に女子だわ〜って子もいます。
    部活対抗ミスコンだと大人数でお揃いのセーラー服の衣装で乃木坂46を踊ったりします。踊りのクオリティーが高いと賞がもらえるので皆本気です。
    男子校は面白いですよ。

  4. みや より:

    化粧は親がするんですねww わぁ~、息子に化粧するのやってみたい~。
    部活対抗ミスコン。なんというパワーワード! 男子校も楽しそうですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】中学生のロングヘアーとヘアケア

りーちゃんのアイデンティティは、ロングヘアーです。 でもロングヘアーってすごく大変なんです。 りーちゃんはパパ似で髪の毛がとても細いので、力任せなブラッシングをするとブチブチと簡単に切れます。 それが …

【4コマ】いざという時のために!

私AEDって初めて触ったのですが、中に大人用と小児用のパッドが入っているのですね。 小児用は電撃が弱めなのだそうです。 しかし「小学生以上は大人用でいい」と言われました。えええ~。 何なら小学生未満で …

学校の尿検査を忘れない方法・これがダメなら自分で覚えておけ!

昨日の夜の出来事です。 きーくんは朝が弱いので、「寝ぼけて尿検査を忘れそうだから、覚えてて欲しい」と頼まれました。 朝は私も忙しいので、忘れそう・・・。 朝は朝食とお弁当が同時進行になるので、前日の夜 …

急に始まった息子の高校1年生生活と、いまだに始まらない娘の高校2年生生活。

本来であれば8日に高校が始まるはずでした。 今日(14日)でちょうど1週間。 きーくんの高校(公立)では、オンライン授業が始まりました。見たことを前提に今後の授業やテストをするので、必ず自主学習をする …

【4コマ】全力主義の娘と省エネ主義の息子

今日は午後から漢字検定(漢検)でした。 りーちゃん3級、きーくん4級でまたもや時間が違ったのですが、今回は会場が家の近くだったのでそんなに問題なかったです。 さすがに今朝はきーくんも漢字の勉強していま …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿