としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

【4コマ】中学生の持久走が過酷になっています。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はいつもと違ってちょっと愚痴っぽいです。

苦手な方はスルーしてください。

 

今の時期に持久走ですって・・・。

きーくんはソフトテニス部ですが、毎日朝と放課後に練習をしています。

雨の日も室内で体力作りをしています。それでも持久走はキツイと。

なぜか・・・・・。

※去年の中2の平均です。

学校が市の平均を目標にしたので、体育の先生が中2男子は1500mを6分15秒以内で走れと言うのだそうです。

そして問題なのが「連帯責任」ですよ。私の嫌いな言葉です。

きーくんは目標をクリアしたけど運動部でもキツイと言うのに、走るのが苦手な子には相当つらいと思います。完走したらいいじゃないか!

そしてこれ、来年になると県の目標が「去年の平均を越えよう」になるんじゃないかと。そして数字がきつくなっていくのでは?と危惧しています。

 

勉強が好きな子・嫌いな子、運動が好きな子・嫌いな子、個性があっていろいろな子がいるんだから、体育で「連帯責任」はそろそろ止めて欲しいです。いじめや不登校の原因にもなりかねません。

小学校の時は遅くてもいいから最後まで頑張って走れって指導してたのに、中学校になると急に厳しくないでしょうか。

平均という数字に惑わされないでほしいです。こんなん脅迫的かつ強制的に無理矢理やらされた結果ですもの。本当の平均値じゃないもの。

 

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

体操服の採寸に1人で行った息子が母に語った大事な話

先日、きーくんが入学する高校で制服と体操服の採寸がありました。 新型コロナウイルスのせいで入学式に保護者は参加できません。だから今回の採寸も保護者は参加できないんだと思いこんでしまって私は行かなかった …

【4コマ】なんせリレー経験がないもので・・・

昨日は中学校の体育祭でした。 晴天で時折暑かったものの強い風もなく、日陰は涼しいという絶好の天候でした。 朝からお弁当を作りました。稲荷ずし弁当! 中学生になるとお弁当は教室で食べますので、それぞれの …

細身の中高生の洋服はどこで買う?買ったばかりの母の服が無くなってしまった話。

先週、私とまーさんが同じデザインのズボンを買ったという話を描きました。 としごと・しごとと月に2回のヨガ教室に夫婦で参加・夫婦漫才のような出で立ちは多分スベる。https://www.toshigo. …

高校生の頭髪検査と頭髪証明書・ギャップに身悶えた話

りーちゃんの高校では、月に1回ほど頭髪検査があります。 もう~、自分で切ればいいじゃないの・・・・・。 バッサリ行きたいところですが、切りすぎると怒られるし、真っ直ぐに切ると怒られるし、サイドは長めだ …

【6コマ】今週もまたやられた!家庭科にはご用心。

※後で気が付きましたが、きーくんの髪の色を間違えました。 先週の月曜日の朝もベーコンを買いに行かされましたけど、また金・土・日を楽しく過ごしたきーくんは、「家庭科の宿題」を忘れていました。 ジャガイモ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿