としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

【4コマ】中学生の持久走が過酷になっています。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はいつもと違ってちょっと愚痴っぽいです。

苦手な方はスルーしてください。

 

今の時期に持久走ですって・・・。

きーくんはソフトテニス部ですが、毎日朝と放課後に練習をしています。

雨の日も室内で体力作りをしています。それでも持久走はキツイと。

なぜか・・・・・。

※去年の中2の平均です。

学校が市の平均を目標にしたので、体育の先生が中2男子は1500mを6分15秒以内で走れと言うのだそうです。

そして問題なのが「連帯責任」ですよ。私の嫌いな言葉です。

きーくんは目標をクリアしたけど運動部でもキツイと言うのに、走るのが苦手な子には相当つらいと思います。完走したらいいじゃないか!

そしてこれ、来年になると県の目標が「去年の平均を越えよう」になるんじゃないかと。そして数字がきつくなっていくのでは?と危惧しています。

 

勉強が好きな子・嫌いな子、運動が好きな子・嫌いな子、個性があっていろいろな子がいるんだから、体育で「連帯責任」はそろそろ止めて欲しいです。いじめや不登校の原因にもなりかねません。

小学校の時は遅くてもいいから最後まで頑張って走れって指導してたのに、中学校になると急に厳しくないでしょうか。

平均という数字に惑わされないでほしいです。こんなん脅迫的かつ強制的に無理矢理やらされた結果ですもの。本当の平均値じゃないもの。

 

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】これが男子の底力なのか!?

最近まーさんが断捨離をしています。 私は片づけが嫌い!とか苦手!ではないのですが、捨てられない人なんです。 邪魔にならない所に取っておいたポット、まーさんの目に留まってしまった! どっちかのポットを処 …

「期末テストでお弁当がないからといって油断してはいけませんよ」という戒めの話

先週末、りーちゃんが言いました。 お弁当作りがないなら朝ゆっくりできる~!イエ~! そして迎えた月曜日。 送り出したと思ったら・・・ 帰ってきました。なにごと!? わたしの「楽な朝」はどうしたよ。ノー …

【4コマ】昨日の夜から予想はしてましたけどね・・・

昨日の夕方~関東は大雨&雷でして、それはまぁ久しぶりにひどかったのです。 きーくんの部活動もお盆休みが終わって、今日から始動するはずでした。 今日はきーくんの中学校で練習試合が予定されていたのですが、 …

【4コマ】家庭でも「ホウレンソウ」が大事です。

書くの忘れましたけど、子供たちの朝食と自分たちの朝食も作りましたので、 昨日は体育祭並みの忙しさでした。 音楽祭はすごく良かったです。 きーくん、クラス発表とは別に音楽隊にも参加しててクラス代表挨拶も …

【5コマ】夏休み最後、仏の対応をしてみたら・・・

漢字練習という一番地味でやっかいな宿題を残しておりました・・・。 部活で宿題確認をしていたので、家では特に確認してなかったんですよね。 中学生ですし・・・。まさかねぇ~。ふふ(笑うしかない)。 こうい …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿