としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 きーくん テニス 学校 部活

【5コマ】中学生の部活と家庭のバランス

投稿日:

スポンサードリンク

7/14(土)今朝のヤフーニュースを引用させていただきます。

大津市の〇〇中で、ソフトテニス部2年の男子生徒が部活動中に「校舎周囲を80周走れ」と顧問の教諭から指示され、途中で倒れて救急搬送されていたことが13日、同中や市教委への取材で分かった。生徒は熱中症と診断され、同中は「行き過ぎた指導だった」と謝罪した。
同中と市教委によると、生徒は12日午後の部活動中、練習中にミスが目立ったことなどを理由に、30代の男性顧問から「校舎周囲を80周走ってこい」と命じられた。午後5時10分ごろ、生徒が倒れているのを校内で作業をしていた工事業者が見つけた。生徒は救急搬送され、その日の夜に退院し、13日は学校を休んで静養したという。

 

こんな先生がいまだにいるんですね。怖いことです。もしかしたら熱中症で死んでいたかもしれません。この気温の中、自分でも80周走れるのかどうかやってみてほしい。

 

そして昨日と今日の我が家です。

きーくんは総合運動公園で市が開催するソフトテニスの試合に行きます。

しかし、市の保健センターからは防災メールで「運動は原則禁止」なのに、全然連携していません。この矛盾。

※教育委員会には「高気温時の部活中止の基準をちゃんと作って欲しい」と要望を出してみました。今のところ顧問に一任されています。

 

正直「行きたくない」と言うきーくん。

私も行かせたくはありませんがソフトテニスの試合ってペアなので、行かないと相手の子に迷惑がかかります。

とりあえず行きますがちょっとでも具合が悪かったら、芝居でもなんでも良いから早めに倒れてしまいなさい!本当に悪くなってからだと命にかかわるからね!と言ってあります。

自分を守れるのは自分だけよ!

そしてまた、部屋を荒らして彼は試合に行きました・・・。

甘々なのはわかってるんですけど、汚い部屋を見るのも片付けてって何度も言うのももうしんどいから、洗濯物をタンスにしまったり、明らかなゴミは捨てました。

その時、何気なくきーくんの通学バッグを持ち上げたんです。

通学カバンだけで11.5kgありました・・・。

噂には聞いたことがありますけど、本当に毎日10kg以上の荷物を持って往復してるんですね・・・。米10kgかついで歩けます?

しかもきーくん、体重が43kg位しかないんです。

うちの中学校には部室がないので、テニスラケットもテニスシューズも毎日持ち帰りしています。

これらをすべて持って、炎天下の中、片道20分(うちはまだ近い方)歩いているんですね。そりゃ~体重増えないわけですよ。食べても食べても間に合わない。

 

ちなみに今日のお弁当。塩分多め。

これにお茶2リットル、凍らせたお茶500ml、凍らせたスポーツドリンク500ml、塩分チャージタブレットを持たせました。足りるかな?

朝7時から夕方までなので、どうだろう。

 

部活をしているお子さんが「部活に行きたくない」って言うことあると思うんです。うちも時々あります。試合でなければ休ませます。

「一度休んでしまったら行くのが嫌になってしまうよ」とか「ズルせずに頑張って行きなさい」とか絶対に言いません。行きたくない時は休んだほうが良いです。

幸いうちの部活では80周のランニングなんていう体罰はありませんが、それでも中学校の部活って過酷じゃないですか?夏場は特に昔よりも気温が高いので、昔とは全然状況が違います。

 

家庭では(多少)甘やかしてもいいんじゃないかな。

じゃないと多分精神が荒れます。どこかでバランス取らないと壁に穴開けちゃう。いや、ほんとに・・・。

きーくん 普段はあんなんだけど、すごく頑張ってると思います。親は縁の下の力持ちでありたいです。

スポンサードリンク

-お弁当, きーくん, テニス, 学校, 部活
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】寝よう寝ようとすると悪夢を見る

きーくん、朝7時に出かけて帰宅したの18時。(ホントですよ?) お弁当だけじゃ足りないでしょう・・・? お茶も1.5ℓと凍らせた緑茶(500ml)を持たせましたけど、残ってなかったです。 帰宅後カレー …

アニソンから学んだ今どきの高校生が知らない表現方法

先日家族で「2021vs1995~2000 アニソンバトルBEST20」を見ていたときの事です(*´▽`*) 昔のアニソンってヒットさせたい曲をアニソン曲として使うって感じでしたよね。 番組では倖田來 …

数学の問題だけど英語の問題でもあること。いまはもう筆記体は教えてないよ。

昨日の出来事です。 きーくんに数学の問題集の丸付けを頼まれました。 丸付けをしていると、あることに気が付きました。 答えは合ってるんだけど、ちょっと気になる。 2がだんだんとzに似てくるんです。 単独 …

受験生とテニス部の母にゴールデンウィークなど無かった。

今日は朝からきーくん(中3・受験生)が埼玉県の共通模試(北辰テスト)だったので、早起きでした。   そして明日は埼玉県熊谷市で軟式テニスの大きな大会があります。 去年、大変な目にあったところ …

例のマスクが届きました。これぞ正しい使い方じゃないでしょうか?

今朝の出来事。 自転車で高校に向かったきーくん。 5分くらいしたら帰ってきました。忘れもの??? 教科書とかは前日に準備してたんだけどね、マスクかぁ~!!! マスクで遅刻したら馬鹿らしいですよね。だけ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿