としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

【3コマ】私立高校のオープンスクール

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんは受験生なのです。

今日は私立高校のオープンスクール(学校説明会)に行って来ました。

予約制だったんですけど、満員御礼でいっぱいでしたね~。

今日だけで3回(9時~、10時半~、12時~)やったそうです。

そして8月にも2日(1日3回)やるそうです。

私立高校は設備が綺麗ですね~。すごいですね。

埼玉では年収に応じて県の補助金が出るそうなので、授業料はほとんどかからないみたいなんですけど、制服費とか教科書代とか修学旅行とかは実費なのかな。

※詳しくはまだ不明です。

今日、修学旅行費について説明されたんですけどね。国内と国外が選べるそうで、国内が12万円で国外が36万円ですって・・・。修学旅行ですよ?

ホワッ!?

まぁ、私立高校はどこもそんな感じなのかな~。

現実を知って身が引き締まりますなぁ。

学校そのものは楽しそうでしたよ。部活動も盛んで近くに商業施設もあって充実した高校生活を送ることができる環境でした。

 

りーちゃんはプレッシャーに弱いので、受験に関してはあんまり追い打ちかけないようにしよ。見守り隊。

そうそう帰りにドトールでランチしてきました。

手前のツナが入ったワッフルが美味しいってどなたかがつぶやいてたので、注文してみました。美味しかったです。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校生の縮毛矯正は校則違反なの?子供の縮毛矯正にかかる時間と費用

今日の日中はバタバタしておりました~。 りーちゃんを美容室に送迎したり、野暮用で中学校へ行ったり。   中学校を卒業したりーちゃん。受験が落ち着いたら美容室に行こうねって約束していたんです。 …

毎日の面倒な麦茶作りから解放された話

暑くなってきましたね。夏ですね。 夏といえば麦茶。でも毎日の麦茶作りって面倒くさくないですか? これぞまさに「名もなき家事」ですよ。 りーちゃんときーくんが高校に進学して毎日お弁当を持って学校に行くよ …

給食セットは前日に出しましょう。さもなくば・・・

我が市では、小学生からずっと給食のお箸やスプーンは各自で持参するスタイルです。 一昨日の朝、きーくんの給食セット(1軍)が食洗機の中に入っていませんでした。 仕方がないので2軍の給食セットを招集。 と …

【4コマ】りーちゃんのタッチペンを探す旅

※メルカリ:フリマアプリで不用品を直接出品できるサービス。 ※キャンドゥ:100円ショップ(ちなみに愛媛県には1軒しかない) りーちゃんはタブレットで絵を描いてるんですが、恥かしいと言って見せてくれま …

【4コマ】前日にあがいても仕方ないとは思うけど・・・

今日から期末テストで~す。やっと・・・!長かった・・・・・。 しかし、昨日の夜は2人とも10時過ぎに寝てしまいました。   私なんてテストの前日、夜中の2時くらいまであがいていたけどなぁ~。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿