としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校

【5コマ】だって、知らなかったんですもの。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日は関東地方も4年ぶりの大雪で、今日も交通網が麻痺していますね。

本日引きこもるために昨日のうちに買い物に行きましたが、今日の夕方にりーちゃんの歯医者というなかなかバッドなタイミングです。車、出せるかな・・・?

夜にどっさり雪が降ったので、「もしかしたら明日の学校の開始が遅くなるかも!」という淡い期待を抱く子供たち。

はい、起きて起きて!

 

都内にお勤めの方、ご苦労様です。昨日の渋谷駅(他の駅も)、凄かったですね。

都内へ通勤していた時は満員電車なんて毎日でしたが、たまに信じられないくらい混む日があります。

前の電車が止まるとその間にどんどん電車に人が乗ってくるんです。

気がつくと足がちょっと浮いてました。ウソじゃないの、ホントなの。

気がつくと奥の方に押しやられて、降りたい駅で降りられず。身動きも取れず。

3駅超えたところで親切な人が「この人降りたいそうなので、降ろしてあげて!」って叫んでくれて、やっと降りることができました。

それで何とか職場に向かったんです。1分の遅刻。(タイムカードなので容赦なし)

遅延証明書なんて、知らんかった・・・。

愛媛(の田舎)で電車通学も通勤もしてなかったし、こんなに電車が混んで降りられなかったのも遅刻したのも初めてだったのです。

それがあれば「遅刻にならない(※会社によります)」なんて・・・。そんな。

 

1分の遅刻。 これで翌月の給料が5000円マイナス。(※無遅刻手当がゼロになった)

絶対に忘れない!!!

 

でもこの日以外で「遅延証明書」が必要になったことがないので、まだ実物を見たことは無い!

スポンサードリンク

-学校
-,


  1. プニプニ より:

    都会って、こんなところありますよね。私も田舎育ちなので、がらがらの休日日中の小田急線で降りられないところでした。乗る方に道を譲ってしまって(笑)

  2. toshigonet より:

    私は都内といっても結構埼玉よりの外側だったので、ぎゅうぎゅうの満員電車までにはならなかったんです。
    この日はダメでしたね。記憶に残る1日です。 がらがらの小田急線でも降りにくかったですか。なんでしょう、都会マジック。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【1コマ】夏休みの最終日みたいな日

明日、PTAの新旧理事会があります。 やっと次の広報委員長が決まります。多分、揉めるんだろうなぁ・・・。   それで今日は朝から、引き継ぎ資料を作っていたのですが、広報委員会はまぁすることが …

毎日の面倒な麦茶作りから解放された話

暑くなってきましたね。夏ですね。 夏といえば麦茶。でも毎日の麦茶作りって面倒くさくないですか? これぞまさに「名もなき家事」ですよ。 りーちゃんときーくんが高校に進学して毎日お弁当を持って学校に行くよ …

【5コマ】カロリーの行方

きーくんの体重、やっと40kgを超えたそうです。 43kgくらいはあると思ってました・・・! やっぱり朝夕の部活は大きいよね! でも思い当たるふしが・・・。 みんなまかないのカレーが「少ない、足りない …

【2コマ】姉弟のパジャマ伝説・爆誕

きーくんが前にやったアレとは・・・ としごと・しごとと【3コマ】とうとうやりおったな!と思った出来事。https://www.toshigo.net/entry/4535今日は部活動説明会だったんです。 …

【4コマ】埼玉県民の日と修学旅行のトラウマ

今日は埼玉県下の小中学校は祝日で学校がお休みなんです。 ※高校、大学等はわかりません。 振り替え休日とか県民の日とか、自分達の学校だけがお休みという状況になると「TDL(もしくはTDS)に行こうぜ~! …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿