としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

学生証は個人情報の塊なので管理はしっかりね!

投稿日:

スポンサードリンク

まーさんと2人でお出かけした帰り道。

学校にいるはずのりーちゃんからの緊急LINE。

なになに・・・

通学の途中に学生証を落としたらしく、拾ってくれた役所の方が学校に連絡をくれたんだそう。

通学中だったから帰り道に立ち寄れるかも・・・と、警察署ではなくて学校に連絡をしてくれたみたい。でも役所の就業時間内に帰るのは無理そうだから、父か母に取りに行って欲しいという。

んも~~~!!

ほんとにたまたま、その役所の近くを通っていたので取りに行きました。

こんな感じで、りーちゃんの学生証は無事に戻ってきました。

役所の方、本当にありがとうございました。

 

りーちゃん、帰宅。

名前と写真が一致するだけでも怖い時代に、個人情報モリモリの学生証を落とすのは危険よ!

絶対に落とさないところで保管してね。(本人は落としたことに全く気が付かなかったらしい。)

も~、こわい、こわい。

 

でも今回は親が役所に取りに行ったからまだ良かったけど、もしこれが個人宅だったら?

子供1人で取りに行かせるのは危険かもしれないので、こういう時は親に相談して欲しい。

何でも相談できる親子関係でないといけませんね。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

母と娘のハンドメイドな時間・フェリシモの手作りの本「クチュリエ」で技術を勉強しよう!

先日の描きましたように、きーくんのテニススクールが今月で終わりです。 としごと・しごとと長年やってきた習い事の辞め時、テニススクールの終わりは突然に。https://www.toshigo.net/e …

【4コマ】作るのと買うのとどっちが面倒なのか?

今日の絵日記は実にどうでもいい話なんですけどもね・・・。(いつもかww) 明日から新学期ですね。 冬休み入ってすぐにイオンに行った時に雑巾を買おうと思ったらなくて、結局そのまま忘れてしまいました。2日 …

【5コマ】嵐のように去って行った・・・

りーちゃんは基本的にポニーテール(低め)で学校に行きますが、時々三つ編みバージョンが登場します。 それはプールや調理実習がある時です。週に1回あるかないかです。 りーちゃんが朝食を食べている間に、私が …

【4コマ】美味しくないと言うてるやん?

昨夜のことです。 みんなで「劇場版コナン 唐紅のラブレター」を見ようということになりましてね・・・。 バニラのカップアイスを食べるのは、ほぼきーくんだけなんですけどね。 美味しいものならともかく、美味 …

【5コマ】まさかスタディサプリが家族の憩いの場を作るとは・・・

先日りーちゃんがこんなことを言いました。 英語の不定詞(to+動詞の原形)の用法がいまいち分からないと。 不定詞には名詞的用法と形容詞的用法と副詞的用法とがありますが、どれがどれだか何が何だか・・・だ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿