としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】そこにいたる経緯

投稿日:

スポンサードリンク

保育園落ちたの、私だ!

あれから10年経っているのに、何も変わってない保育園の現状。

少子化なのに、保育園に入れないって・・・。

10年前、9カ所の保育園に申請を出したのに結果は保育園不承認通知が1通届いただけ。

                    自力でどうにかしてください・・・ってことです。

実家も遠いし親戚もいない土地で「どうすればいいの?」ってなりましたが、

お店はすでに完成していたたため、この選択肢しか考えられなかったのです。

今となっては良い思い出ですし、私たちはこれで良かったと思っていますが

そうでない人たちもたくさんいます。

もっともっと女性が安心して子供を産んで育て、仕事に復帰して、

税金を納められる世の中にしないと子供は増えませんね。

りーちゃん、きーくんにも「選挙には必ず行きましょう!」と今から言い聞かせております。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【5コマ】約16年前のこと、今さら懺悔します!

今日は火曜市、タマゴ♪ タマゴ♪ タマゴの特売日♪ まーさんはタマゴ要員で、買い物に駆り出されるのであります(笑)。 で、一緒に出掛けようとしたらコレ。 服装の色味が完全に一致。(画力のせいでいまいち …

【4コマ】食育の効果

食育とは、食べ物のことを一緒に考えて料理して食べること。 小学校でも食育に取り組んでいますね。 うちのお店はキッズカフェだったのですが、りーちゃんが3歳・きーくんが2歳のときに親子クッキングのイベント …

【4コマ】普通の方法もやったのですが・・・

まさか姉弟でこんなに金銭感覚が違うと思わなかったんです。 男女の差なのでしょうか? りーちゃんはまぁ、お小遣いは使わないで貯める派です。今でも。 きーくんは、夜通しの金は持たない派です。江戸っ子か! …

【4コマ】予想外の人数

きーくんの3DSは持ち出し禁止にしたので、実質学校の友達とは遊べないんですね。 友達と遊ぶために買ったのにね~。ね~。 だから、妥協案として週に1回だけ我が家を解放することにしました。 毎日来られるの …

【5コマ】給食を食べに行くだけとかあるんですね。

今日のりーちゃんは、11:30に登校して14:00に帰宅予定とな。 どう考えても給食食べて、掃除して帰るだけでしょ? 先週の木・金・土が2泊3日のスキー合宿だったので、昨日(月曜日)は振り替え休日だっ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿