としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ

【4コマ】目からウロコ!ひらがなとカタカナ

投稿日:

スポンサードリンク

ひらがなに関しては、どうやって教えたのか本当に覚えてなくて。

ベネッセの教材で勝手に自主学習してたとしか・・・。

ただ、書くほうはテレビでたまたま見た「ヨコミネ式95音」という並びが

良さそうだったので採用しました。

簡単な順番から練習させるので、習得が早かった気がします。

カタカナが先でもいいんだ!と目からウロコでした。

ひらがなだって自分の名前から覚えたりしますもんね。

順番は問題じゃないのね!

ヨコミネ式95音では「あ」は最後から2番目なんですね。

そりゃ~、ハードル高いわ~。

小さい子は出来ないことが多いと、嫌になってやってくれないですよね。

ひらがなで苦労した記憶がないのは、この方法だったからかも。

今でも2人とも読書好きです。

りーちゃんは、マンガを持っておりません!

きーくんは、マンガは妖怪ウォッチだけ(小学生の愛読書)

サバイバルの本と空想科学読本(ただいま友達に貸出中)が

たいそうお気に入りです。

スポンサードリンク

-ブログ

関連記事

【4コマ】予想外の答えで・・・

4月8日は、りーちゃんの中学校の入学式でした。 前々日から、制服やらスーツやらの準備をしておりました。 そういえばきーくんも同じ日に始業式なので、どちらが早く帰宅するかわからないな~と思って、カギを持 …

【5コマ】昔の私は、いろいろと頑張っていたんだと思います。

昔の写真を時々見ては、「ああ、2人とも可愛かったなぁ~!」と懐かしんでおります。その中に、よく作っていたフェルトのおもちゃの写真が出てきました。 最初は本に載っていたお医者さんごっこバッグだったと思い …

【4コマ】大きくなりました…って言ってる場合じゃない!

昨日は夏日で本当に暑かったです。 りーちゃんは制服なのでどうしようもないですが、きーくんは私服なのでそろそろ衣替えが必要です。学校に行っている間に半袖と半ズボンを用意しました。 でも、去年買った服が小 …

【2コマ】いつぞやのリースの出番です!

そろそろ秋めいてもいいのに残暑が厳しかったから、ついついインテリアが夏のまま9月も中旬になってしまいました。? これとか! 玄関も夏仕様。 さすがに無いな~と思ってはいたのですが、腰が重くて。 しかし …

【5コマ】旦那と娘がいても関係ねぇ!ってことです。

昨日はりーちゃんが振り替え休日だったので、ショッピングモールの本屋に行ったのです。 最近の本屋は広いので、見たい本のジャンルによって場所が全然違いますよね。 まーさんはビジネス書のコーナー、私やりーち …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿