としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 友達 学校

高校生活が充実しているようで、母は嬉しいよという話

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんは体育が嫌いなんですが、運動神経が悪いわけではありません。

走るのがとにかく嫌い。私もそうです。

りーちゃんの高校には持久走やマラソン(ついでにプール)が無いので、ものすごくハッピーだそうです。(プールは好きだが、水着がイヤな時期)

今は縄跳びをしているそうです。

高校で縄跳び? そんなのやった記憶がないけど、まぁそれはいいでしょう。

例えば、「あやとびが5回で10級、30回で5級、100回で1級」みたいな。

「前跳び」「後跳び」「あやとび前」「あやとび後」「はやぶさ前」「はやぶさ後」みたいな感じで、いろいろな跳び方をするそうです。

スパルタ?

熱血?

りーちゃんの高校生活が楽しそうで、母も非常に嬉しいです。

もちろん勉強も大事だけど、なんだろう。ああ、良かったな~って思います。(ボキャ貧で上手く表現できないよww)

 


 

入学して約2ヶ月ですが、すでに退学した子がいるそうです。きっといろいろな事情があったのでしょう。

それを聞いて「そうか、義務教育が終わったんだな・・・」と強く感じました。

実は高校に通うって、当たり前のようですごい事なんですね。

親も頑張りますので、子供たちも頑張ってね。

 

 

スポンサードリンク

-りーちゃん, 友達, 学校
-, ,


  1. ゆか より:

    すごく、すごく分かります!
    我が家も長男が春に高校生になったのですが、部活はきついけど、先輩が優しいから頑張れる!遠足めっちゃ楽しかったー。などと言っていて、充実した高校生活を送れている様子に安心します。親は、子供が楽しそうにしていてくれればそれで充分なんですよね。

  2. みや より:

    ゆかさん、こんにちは。
    息子さん、いい先輩に恵まれて良かったですね~。
    子供が楽しそうなのがすごく嬉しいです。
    受験やらいろいろありましたし、重たい雰囲気が長かった分なおさら嬉しいです。

  3. ゆー より:

    こんばんは。
    息子も入学してもうすぐ2ヶ月。高校生活にもだいぶ慣れてきたようです。
    最初は「こんな超進学校、受験するんじゃなかった…皆中学で1番成績が良かった奴ばっかりだし。俺は凡人だ…」などとネガティブ発言が多くてかなり心配しました。
    ですが、
    最近は「皆変わってて面白い!男しかいないから変な事ばっかり言ってて楽しいんだよ。」と、かなり前向きになりました。
    数学の進みも早くも2次関数が終わりそうな勢いで毎日勉強大変そうですが、周りの子に引っ張られて頑張る姿にホッとしてます。

    あ、息子の高校もマラソン大会無いんです。近くに大型ショッピングモールができて、通行のさまだげになるそうなので、無くなりました。

  4. みや より:

    ゆーさん、こんばんは。
    最初はネガティブだったのが、だんだんポジティブに!素敵ですね。
    うちも英語がハードできつそうですが、楽しい話題も沢山話してくれるので大丈夫かなと思います。
    大型ショッピングモール、グッジョブですww

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日から学校再開★息子のメンタルの強さに救われます。

今日から6月ですね。 最近はムシムシしてきて、マスクでの通勤通学もちょっと辛い時期になってきました。 りーちゃんも学校再開に向けて準備をしていました。 長期休みをいいことに、しばらく真っ青のラメネイル …

【3コマ】テニスデートは難しいのです。

関東地方は今日の天気は「午前中は曇りで、午後から雨」の予報でした。 曇りならテニスにピッタリのお天気なので、12時にテニスコートを予約してみたんです。 まーさんがサーブ練習したいって言ってましたし。 …

【4コマ】最近の流行りについていけなくて・・・

りーちゃんとショッピングモールに行きましたら、洋服がすっかり秋物に・・・。 それで女子中高生に大人気のブランドの前を通ったら、斬新なマネキンのディスプレイが。   気になったのでりーちゃんに …

【4コマ】久しぶりのスイーツ作りでした。

ちょっと前にきーくんにこんなお願いをされていたのですが、部活もあってなかなか時間が取れませんでした。今日は部活がお休みだったので、やっと実現できました。 そして昨日の夜。 りーちゃんも急に「クッキーを …

【5コマ】所詮2番目の女ですよ・・・。

りーちゃんがスキー合宿に行っている間、きーくんは私のことを「りーちゃん」と間違えるんです。 普段きーくんがどんだけ無意識に「りーちゃん!」「りーちゃん!」と言っているかがわかりました。 母より姉のほう …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿