としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 家族 未分類

2019年★夏休み、母は昼飯、さぼります。

投稿日:

スポンサードリンク

こんばんは。

夏休みでお子さんが家にずっといるママさん、パパさん。

みなさん、夏休み5日目にもなるとそろそろ疲れてきたんじゃな~い?

 

我が家にはこれが到着しましたよ。

夏休み初日に注文した、アマノフーズのフリーズドライ食品のセットです。


フリーズドライの時は見た目がいまいちで不安だったのですが、お湯を注いで混ぜ混ぜしているといい感じに・・・。

前日炊いて冷蔵していたご飯をレンチンして、麻婆なす丼をかけます。

フリーズドライとは思えないほどいい感じに。

この麻婆なす丼、すごく美味しかったです。

 

基本的にお湯を沸かすだけなので、準備が簡単で良い。

ぞうすいやにゅうめん、カレーやパスタとレパートリーもあるので好きなものを選べますし、カップ麺ほど場所も取らない。

ただ若干、割高なのかもしれませんが、外食するよりはるかにお安い。

 

うちの子たち、急に友達と約束して遊びに行ったりするので、お昼を食べたり食べなかったり。

夏休みのお昼ご飯は、自分でやってもらいます。

だんだん雑になるなぁ~。はっはっはっ。

スポンサードリンク

-学校, 家族, 未分類
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

満月は明日(12日)・純文学など読まないのになぜ知っているのだ。

今日の絵日記は「は~?さっぱり意味がわからない派」と「か~!何言ってんだこの人達派」に分かれると思います。 さ~、あなたはどちら? いかがでしたか? さっぱり意味が分からない? 大丈夫です。おそらくそ …

【5コマ】福島旅行★白虎隊の飯盛山(いいもりやま)

会津若松といえば白虎隊が有名です。 白虎隊は会津戦争の際に16~17歳の武家の男子で組織された部隊。 激しい戦火を逃れて飯盛山にたどりついた白虎隊の20名は、そこから見た鶴ヶ城の様子から落城したと思い …

2019年夏・我が家の帰省物語(最終回)・香川観光からなぜか徳島観光に変わった理由とは?

みなさん、こんにちは。 2019年の帰省&香川旅行記は今日で最終回にしようと思ったら画像が全部で31枚になりました。 編集ヘタクソか! それでもいいよ~という優しいお方、サラ~っと読んでください。(も …

埼玉県公立高校受験が終わって、最後まで残された問題集の行き先

お陰様できーくんは無事に第一希望の公立高校に合格しました。 としごと・しごとと春ですね。我が家もやっと冬を超えました。https://www.toshigo.net/entry/12309暖かくなって …

高校生の靴はローファー指定・ローファー選びは慎重に!

高校では、男子も女子も靴はローファー指定です。 ローファーは革靴の一種で、靴ひもを結ぶ必要のない靴(スリッポン)の一種でもあります。一般的には小さめのサイズを選んで履き慣らし、厚手の靴下と合わせてフィ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿