としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

台風19号の上陸に備えて。消毒用エタノールも簡易燃料になるらしい。

投稿日:

スポンサードリンク

今年の日本はどうしちゃったのでしょう?

私が住んでいる地域も、台風19号の進路予想の中にバッチリ入っています。

停電するかもしれませんし、断水するかもしれません。

最悪、タレやドレッシングをかければ食べられるようにあらかた火を入れて密封して冷蔵庫の中へ入れました。停電で冷蔵庫が止まったときのために氷と保冷剤も凍らせています。

「腐る前に食べきってやるぜ!」みたいな・・・ww

パンは午前中の時点で、ほぼ売り切れでした。

4年くらい前から防災用としてウォーターサーバーを契約したのです。定期的に水を運んでもらっています。

スポンサードリンク


東日本大震災の時に停電は経験しています。停電すると夜は何もできなくてどうにもならないんです。せめてもの明かり。

ところでこのラジオ・・・

きーくんが授業で作ってきたものです。

先生、役に立つものをありがとうございます。

 

カップ麺があってもお湯がなければ食べられませんね。

ガスコンロはないのですが、我が家にはこれがあります!

お店をやっていたときにサイフォンを使っていたため、アルコールランプが5個もありました。サイフォンとアルコールランプがあれば、お湯が沸かせます!

でも近くの薬局に燃焼用アルコールが売っておらず、消毒用エタノールで代用できるかどうか調べたら・・・

消毒用エタノールも燃えるので、簡易燃料になるそうです。(ただし火力は弱い)

いざとなれば消毒も出来るしね!買いましょう!

そんなわけで、あとは出来るだけ充電して・お風呂にお水貯めて・水筒ややかんにも水やお湯入れて、窓の内側に飛散防止用にブルーシート貼って(ダンボールがないの)・自転車を家の中に入れて、洗濯物の竿を下に下ろして・・・。

これだけやっても怖いです。やりすぎなんて無いですね。

何も無く通過してくれれば、それが一番良いと思います。

スポンサードリンク

-家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

滅多に連絡がない相手から電話がかかってきたら、思わず身構えるよねという話。

昨日の夜の出来事だった。 私の弟は現在、宮城県に住んでいます。 ファミリー(母・姉・私・弟)でLINEグループを作っており、普段はそちらに書き込むため電話なんて滅多にかかってきません。 「何事!?」と …

【5コマ】こどもの日なのですが・・・

今日はこどもの日なんですけどね・・・。 私が何かを企画する間もなく、各々が勝手に予定を入れてみんな出かけてしまいました。   りーちゃんが自転車を使うために足がなくなったきーくんは、まーさん …

【4コマ】ふたご座流星群のピークでも、やっぱり不審者だった話

先週、ふたご座流星群のピークで1時間に40個の流星が見えるという情報を目にしまして、まーさんを誘ってみたのです。 寝る直前に見た情報だったため、24時過ぎです。(未明まで見えるって言うから・・・!) …

【5コマ】毎年恒例のイベントになってしまったのです。

りーちゃんときーくんには10年来のお友達がいます。 でもみんな学校も学年も違うので、めったに一緒に遊べません。 私たちがキッズカフェをしていたときの常連さんで、今でも2~3カ月に1回は集まっておうちカ …

【5コマ】福島旅行★鶴ヶ城

会津若松といえば、鶴ヶ城ですね。 城好きとしては欠かせません・・・。 私とまーさんは20年くらい前に1度来ていますが、堀の深さとか全然記憶にないの! 鶴ヶ城は難攻不落の城と言われていましたが、当時は川 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿